特許
J-GLOBAL ID:200903078256055800

超硬合金用組成物及び超硬合金の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロスペック特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-544169
公開番号(公開出願番号):特表2006-513119
出願日: 2003年07月08日
公開日(公表日): 2006年04月20日
要約:
各々が、第一材料を含有する硬質粒子とレニウムもしくはNiベース超合金を含む第二の異なる材料を含有する結合剤マトリックスとを含有する超硬金属組成物。2ステップ焼結法を利用して、比較的低い焼結温度にして固体相で上記超硬合金を製造し、実質的に完全に緻密化した超硬合金を生産することができる。
請求項(抜粋):
第一材料を含む硬質粒子及び第二の異なる材料を含む結合剤マトリックスを含有する材料であって、 前記第二材料の容量が前記材料の全容量の約3%〜約40%であり、前記結合剤マトッリックスが前記材料の全重量の25%より多い量のレニウムを含有し、そして前記硬質粒子は前記結合剤マトリックス中に広がって実質的に均一に分散されている材料。
IPC (2件):
C04B 35/56 ,  C04B 35/58
FI (8件):
C04B35/56 U ,  C04B35/58 101D ,  C04B35/58 101G ,  C04B35/56 S ,  C04B35/56 F ,  C04B35/56 V ,  C04B35/56 G ,  C04B35/56 W
Fターム (29件):
4G001BA24 ,  4G001BA25 ,  4G001BA37 ,  4G001BA38 ,  4G001BA61 ,  4G001BA63 ,  4G001BB24 ,  4G001BB25 ,  4G001BB37 ,  4G001BB38 ,  4G001BB61 ,  4G001BB63 ,  4G001BC01 ,  4G001BC11 ,  4G001BC13 ,  4G001BC15 ,  4G001BC23 ,  4G001BC41 ,  4G001BC42 ,  4G001BC43 ,  4G001BC51 ,  4G001BC52 ,  4G001BC54 ,  4G001BD12 ,  4G001BD16 ,  4G001BD18 ,  4G001BD37 ,  4G001BE11 ,  4G001BE33
引用特許:
審査官引用 (15件)
全件表示

前のページに戻る