特許
J-GLOBAL ID:200903078354650872

ホッパ用打込型枠及びこれを用いたホッパ躯体の構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 相田 伸二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-303011
公開番号(公開出願番号):特開平8-135247
出願日: 1994年11月11日
公開日(公表日): 1996年05月28日
要約:
【要約】【目的】ホッパ口が複数あるような複雑な形状のホッパ躯体を、能率的に構築する。【構成】PC版41と、ホッパ躯体5の斜面形状を形成する形で平滑な板状に形成された金属材料からなるステンレスライニング44を、両者41、44間にコンクリート打設空間47を形成する形で設け、該PC版41とステンレスライニング44とを緊結する緊結具48を設けた打込型枠4を用い、ホッパ躯体5の一部をなす形で構築設置した仕切り壁6上に該打込型枠4を設置して、コンクリート打設空間47にコンクリート42を現場打設し、該コンクリート42とPC版41とステンレスライニング44を一体化し、該ステンレスライニング44によりホッパ躯体5の斜面形状を形成する。
請求項(抜粋):
裏側型枠板を有し、ホッパ躯体の斜面形状を形成する形で平滑な板状に形成された金属材料からなるライニング材を、該ライニング材と前記裏側型枠板の間にコンクリート打設空間を形成する形で設け、前記コンクリート打設空間に緊結具を、前記裏側型枠板とライニング材を緊結する形で設けて構成した、ホッパ用打込型枠。
IPC (2件):
E04H 7/26 ,  E04G 13/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 貯蔵構造物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-198365   出願人:東京電力株式会社, 東電設計株式会社, 石川島播磨重工業株式会社
  • 特開昭58-006837

前のページに戻る