特許
J-GLOBAL ID:200903078360174969

時分割多重化処理方式における自動等化器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松隈 秀盛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-040071
公開番号(公開出願番号):特開平6-252699
出願日: 1993年03月01日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 等化器のタップ係数を少ない演算量にて精度良く高速で収束できるようにすることを目的とする。【構成】 受信信号データ系列からの同期データ部を検出する同期データ検出手段1と、等化器3と、この等化器3のタップ係数C0 ,C1 ,C2 ....Cn を決定するタップ係数決定手段4と、この同期データ部と予め指定された同期パターンとの相互相関関数よりインパルス応答を推定するインパルス応答推定手段5とを有し、このインパルス応答推定手段5より推定したインパルス応答に基づいてこの等化器3のタップ係数C0 ,C1 ,C2 ....Cn の初期値を設定するようにしたものである。
請求項(抜粋):
受信信号データ系列中からの同期データ部を検出する同期データ検出手段と、等化器と、該等化器のタップ係数を決定するタップ係数決定手段と、上記同期データ部と予め指定された同期パターンとの相互相関関数よりインパルス応答を推定するインパルス応答推定手段とを有し、該インパルス応答推定手段より推定したインパルス応答に基づいて、上記等化器のタップ係数の初期値を設定するようにしたことを特徴とする時分割多重化処理方式における自動等化器。
IPC (4件):
H03H 17/00 ,  H03H 15/00 ,  H03H 17/02 ,  H04B 3/06
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る