特許
J-GLOBAL ID:200903078433794626

直接アルコール型燃料電池用触媒、直接アルコール型燃料電池および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-104879
公開番号(公開出願番号):特開2009-259492
出願日: 2008年04月14日
公開日(公表日): 2009年11月05日
要約:
【課題】燃料極の導電性を低下させることなく、従来の触媒に比べて、アルコール燃料の酸化反応に対する活性を有意に高めることの可能な、直接アルコール型燃料電池用触媒を提供することを目的とする。【解決手段】貴金属と金属酸化物とカーボンとを含む直接アルコール型燃料電池用触媒であって、カーボンは、コア部を形成し、金属酸化物は、前記コア部の表面を覆うシェル部として形成され、貴金属は、前記シェル部に担持されていることを特徴とする直接アルコール型燃料電池用触媒。【選択図】図1
請求項(抜粋):
カーボン粒子と金属酸化物層と貴金属粒子とを含む直接アルコール型燃料電池用触媒であって、 前記カーボン粒子は、当該触媒のコア部を形成し、 前記金属酸化物層は、前記コア部の表面を覆うシェル部として形成され、 前記貴金属粒子は、前記シェル部に担持されていることを特徴とする直接アルコール型燃料電池用触媒。
IPC (3件):
H01M 4/96 ,  H01M 4/86 ,  H01M 8/10
FI (3件):
H01M4/96 M ,  H01M4/86 B ,  H01M8/10
Fターム (14件):
5H018AA06 ,  5H018AA07 ,  5H018AS02 ,  5H018AS07 ,  5H018BB16 ,  5H018EE03 ,  5H018EE05 ,  5H018EE12 ,  5H026AA06 ,  5H026AA08 ,  5H026BB10 ,  5H026EE02 ,  5H026EE05 ,  5H026EE12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る