特許
J-GLOBAL ID:200903078583021048

図柄組合せ遊技装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江原 望 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-350936
公開番号(公開出願番号):特開平11-178988
出願日: 1997年12月19日
公開日(公表日): 1999年07月06日
要約:
【要約】【課題】 内部当選している場合は、慣れない遊技者でも徒に当選を逃さないようにした図柄組合せ遊技装置を供する。【解決手段】 複数種の図柄が所定数配列され順次繰り返し表示する図柄表示手段6が複数並んで配置され、繰り返し表示が停止して入賞ライン上に並んで表示された図柄の組み合わせによって配当が決まる図柄組合せ遊技装置において、遊技者の操作で前記全ての図柄表示手段6の繰り返し表示を開始させる操作開始手段と、遊技者の操作で前記各図柄表示手段6ごとに繰り返し表示を停止させる操作停止手段と、前記全ての図柄表示手段6が繰り返し表示を開始してから前記操作停止手段による停止がないまま所定時間を経過した図柄表示手段6の繰り返し表示を、繰り返し表示開始直前の停止位置と同じ位置で停止させる自動停止制御手段とを備えた図柄組合せ遊技装置。
請求項(抜粋):
複数種の図柄が所定数配列され順次繰り返し表示する図柄表示手段が複数並んで配置され、繰り返し表示が停止して入賞ライン上に並んで表示された図柄の組み合わせによって配当が決まる図柄組合せ遊技装置において、遊技者の操作で前記全ての図柄表示手段の繰り返し表示を開始させる操作開始手段と、遊技者の操作で前記各図柄表示手段ごとに繰り返し表示を停止させる操作停止手段と、前記全ての図柄表示手段が繰り返し表示を開始してから前記操作停止手段による停止がないまま所定時間を経過した図柄表示手段の繰り返し表示を、繰り返し表示開始直前の停止位置と同じ位置で停止させる自動停止制御手段と、を備えたことを特徴とする図柄組合せ遊技装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-148926   出願人:サミー工業株式会社
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099735   出願人:サミー株式会社
  • 特公平5-074391
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • アップライト型マシン

前のページに戻る