特許
J-GLOBAL ID:200903078952489938

文書検索装置および文書検索方法および文書検索プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-292907
公開番号(公開出願番号):特開平11-134342
出願日: 1997年10月24日
公開日(公表日): 1999年05月21日
要約:
【要約】【課題】 属性情報に基づく単純なソートでは不可能な使用者のあいまいな記憶情報による検索を可能とし、全ての表現形式の検索キーを作成せず、キーワードを用いず文書検索を行う文書検索装置,方法及びその検索プログラムを記録した記録媒体を提供する。【解決手段】 情報抽出部402は、対象のテキスト文書内容を情報記録部401から取得し文書内容から数値情報を抽出し形式変換部405は抽出結果を統一的な表現形式に変換し情報比較部403では抽出情報を比較し一文書で同一数値情報の複数抽出は一つにし、情報補完部406は抽出結果に日付の省略がある場合、文書の属性情報から日付を推定して補完し、指示入力部407からの使用者による情報種類の指示で情報をソートし、表示部404に表示することにより、使用者はあいまいな記憶が基でも目的の文書を発見できる。
請求項(抜粋):
情報記録手段に蓄積された検索対象のテキスト文書群から数値ベースの情報である日付,時刻・時間,値段,電話番号などの数値情報を抽出する抽出手段と、検索結果として、該抽出手段より抽出した数値情報を含むテキスト文書について情報の種類分けをし数値順に表示する文書表示手段を有する文書検索装置であって、一つのテキスト文書から前記抽出手段により抽出された複数の数値情報の異同を判断し、検索結果を前記文書表示手段に表示するにあたり、異なる数値情報の場合に該一つのテキスト文書を数値情報毎に複数回表示し、同じ数値情報の場合に一つのテキスト文書を1回だけ表示するための情報比較手段を備えることを特徴とする文書検索装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 17/21
FI (4件):
G06F 15/401 310 A ,  G06F 15/20 590 E ,  G06F 15/40 370 A ,  G06F 15/403 350 C
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る