特許
J-GLOBAL ID:200903078968030722

サプライ供給方法及びサプライの使用量把握方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-237900
公開番号(公開出願番号):特開2002-049802
出願日: 2000年08月07日
公開日(公表日): 2002年02月15日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが使用するサプライにおける種類毎の使用量をインターネットなどのネットワークを介して把握することで、ユーザに負担をかけずにサプライの受注をし、該当するサプライの納品、補充ができるサプライ供給方法及びサプライの使用量把握方法を提供する点にある。【解決手段】 図1に示すように、本実施の形態1に係るサプライの使用量把握方法が動作するシステムは、ラベル出力を行う1つ、又は、複数のラベルプリンタ20と、ラベルなどのサプライ10に関するサプライ情報D02を、インターネット100を介してサーバ50に送信するデータ処理手段40とから概略構成される。
請求項(抜粋):
インターネットなどのネットワークを介して、ラベルなどのサプライの使用量を把握し、なくなる前に前記サプライをユーザに届けることを特徴としたサプライ供給方法。
IPC (5件):
G06F 17/60 318 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 ,  B65C 9/44 ,  G06F 17/40 310
FI (5件):
G06F 17/60 318 G ,  G06F 17/60 ZEC ,  G06F 17/60 302 A ,  B65C 9/44 ,  G06F 17/40 310 A
Fターム (8件):
3E095BA09 ,  3E095DA90 ,  3E095EA02 ,  3E095FA08 ,  5B049BB11 ,  5B049CC05 ,  5B049CC08 ,  5B049GG09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る