特許
J-GLOBAL ID:200903079007648902

ビットライン・リーク制御を備える二重しきい値電圧SRAMセル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山川 政樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-603043
公開番号(公開出願番号):特表2002-538615
出願日: 2000年02月17日
公開日(公表日): 2002年11月12日
要約:
【要約】ある実施形態において、本発明は、ビットラインとビットライン#と、ワードラインと、メモリ・セルとを含む集積回路を含む。それぞれ1つのワードラインに対応する各メモリ・セルが、それぞれ第1のストレージ・ノードとビットラインとの間に結合された第1のパス・トランジスタと、第2のストレージ・ノードとビットライン#との間に結合された第2のパス・トランジスタとを含み、対応するワードラインが、第1と第2のパス・トランジスタのゲートに結合されている。メモリ・セルが、第1と第2のストレージ・ノード間に交差結合された第1と第2のインバータを含み、各第1と第2のパス・トランジスタが、第1と第2のインバータのドゥ・トランジスタよりも低いしきい値電圧を有する。ワードラインに結合されたワードライン電圧制御回路が、ワードライン上のワードライン信号を選択的に制御する。ある実施形態において、ワードライン電圧制御回路は、読まれるべき選択されたメモリ・セルに対応する選択されたワードラインに対して、ワードライン信号をアサートし、選択されたメモリ・セルに対応しないワードラインに対して、ワードライン信号をアンダードライブする。
請求項(抜粋):
ビットラインおよびビットライン#と、 ワードラインと、 それぞれ1つのワードラインに対応するメモリ・セルとを含む集積回路であって、各メモリ・セルが、 (a)第1及び第2ストレージ・ノードとビットライン及びビットライン#の間にそれぞれ接続され、対応するワードラインがゲートに接続されている第1及び第2パス・トランジスタと、 (b)第1と第2のストレージ・ノード間に交差結合された第1と第2のインバータとを含み、第1及び第2のパス・トランジスタのそれぞれが、第1及び第2のインバータの動作トランジスタより低いしきい値電圧を有し、ワードライン上のワードライン信号を選択的に制御するために、ワードライン電圧制御回路がワードラインに結合される集積回路。
IPC (4件):
H01L 21/8244 ,  G11C 11/412 ,  G11C 11/413 ,  H01L 27/11
FI (3件):
H01L 27/10 381 ,  G11C 11/40 301 ,  G11C 11/34 301 A
Fターム (15件):
5B015HH01 ,  5B015HH03 ,  5B015JJ05 ,  5B015JJ21 ,  5B015KA04 ,  5B015KA23 ,  5B015KA32 ,  5B015NN01 ,  5B015QQ03 ,  5F083BS01 ,  5F083BS13 ,  5F083BS27 ,  5F083LA03 ,  5F083LA05 ,  5F083LA12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る