特許
J-GLOBAL ID:200903079096717246

光ピックアップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-268497
公開番号(公開出願番号):特開平11-110786
出願日: 1997年10月01日
公開日(公表日): 1999年04月23日
要約:
【要約】【課題】 複数のレーザを搭載しつつ小型・薄型の光ピックアップを提供することを目的とする。【解決手段】 複数の光源2、9,受光手段91、92を収納するとともに、光が通過する開口部70dを備えたパッケージ70と、複数の斜面を有し、光源2,9それぞれから出射された光を複数回反射して所定の光路に導く光学部材72,86とを備え、光学部材86には光源9からの光の光路中に光源9から導かれてきた光の拡散角を変換する拡散角変換手段87が形成されており、拡散角変換手段87が、光学部材86を構成する部材の有する屈折率よりも小さな屈折率を有する物質と接触しているという構成を有している。
請求項(抜粋):
第1の光源と、第2の光源と、前記第1,2の光源それぞれから出射され記録媒体で反射されてきた光を受光する受光手段と、前記第1の光源,前記第2の光源,前記受光手段を収納するとともに、光が通過する開口部を備えたパッケージと、複数の斜面を有し、前記第1の光源から出射された光を複数回反射して所定の光路に導くと共に前記第2の光源から出射された光を複数回反射して所定の光路に導く光学部材とを備え、前記光学部材の第1の光源からの光の光路中に第1の光源から導かれてきた光の拡散角を変換する拡散角変換手段が形成されており、前記拡散角変換手段が、前記光学部材を構成する部材の有する屈折率よりも小さな屈折率を有する物質と接触していることを特徴とする光ピックアップ。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る