特許
J-GLOBAL ID:200903079148420646

ストレージサブシステム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 作田 康夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-242713
公開番号(公開出願番号):特開2001-067187
出願日: 1999年08月30日
公開日(公表日): 2001年03月16日
要約:
【要約】【課題】ストレージサブシステムのユーザまたは保守員が記憶領域の物理的再配置による配置最適化を行うための作業を簡便にするストレージサブシステムおよび制御方法を提供する。【解決手段】ストレージサブシステム200は、記憶装置500を、それぞれ属性を有する複数の組(クラス)600として管理し、クラス属性に基づき好適な再配置先のクラスを決定する。
請求項(抜粋):
複数の記憶装置と、前記記憶装置の使用状況情報を取得する手段と、前記計算機がリードライト対象とする論理記憶領域と前記記憶装置の第一の物理記憶領域との対応づけを行う手段とを有し、1台以上の計算機に接続するストレージサブシステムの制御方法であって、前記記憶装置は複数の組(クラス)に分類され、前記クラスは設定された属性を有し、前記ストレージサブシステムは、前記使用状況情報および前記クラス属性に基づき前記論理記憶領域に好適な再配置先のクラスを決定し、前記論理記憶領域の再配置先として利用可能な第二の物理記憶領域を前記クラス内から選択し、前記第一の物理記憶領域の内容を前記第二の前記物理記憶領域にコピーするとともに論理記憶領域の対応づけを前記第一の物理記憶領域から前記第二の物理記憶領域へ変更して再配置を行うことを特徴とする前記ストレージサブシステムの制御方法。
IPC (3件):
G06F 3/06 301 ,  G06F 3/06 540 ,  G06F 12/00 501
FI (3件):
G06F 3/06 301 A ,  G06F 3/06 540 ,  G06F 12/00 501 B
Fターム (6件):
5B065BA01 ,  5B065CA30 ,  5B065CC01 ,  5B065CC03 ,  5B065EK01 ,  5B082CA11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る