特許
J-GLOBAL ID:200903079223673512

炭化物の製造方法および有機廃棄物の熱分解装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327708
公開番号(公開出願番号):特開2001-192670
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2001年07月17日
要約:
【要約】【課題】 有機廃棄物を常圧以上の低圧過熱水蒸気により非酸化的/還元的に乾燥および熱分解処理して有機廃棄物の炭化、減量化を図り、その炭化物を効率よく製造できるようにする。【解決手段】 有機廃棄物を炭化および減量化して炭化物を製造する方法であって、常圧以上の低圧過熱水蒸気を用いて有機廃棄物を加熱することにより、この有機廃棄物を熱分解して炭化物を製造する炭化物の製造方法および有機廃棄物の熱分解装置。
請求項(抜粋):
有機廃棄物を炭化および減量化して炭化物を製造する方法であって、常圧以上の低圧過熱水蒸気を用いて有機廃棄物を加熱することにより、この有機廃棄物を熱分解して炭化物を製造することを特徴とする炭化物の製造方法。
IPC (5件):
C10B 53/00 ZAB ,  C10B 53/00 ,  B09B 3/00 302 ,  B09B 3/00 ,  C01B 31/02 101
FI (7件):
C10B 53/00 ZAB A ,  C10B 53/00 B ,  B09B 3/00 302 G ,  B09B 3/00 302 F ,  C01B 31/02 101 Z ,  B09B 3/00 303 M ,  B09B 3/00 303 E
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 廃棄物の炭化方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-292641   出願人:大阪ガスエンジニアリング株式会社, けいはんな環境株式会社, 株式会社オークス
  • 特開昭52-049668
  • 特開昭52-049668
全件表示

前のページに戻る