特許
J-GLOBAL ID:200903079233850072

低級炭化水素の芳香族化触媒反応方法および芳香族化触媒反応装置ならびに芳香族化合物および水素の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 幸喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-061014
公開番号(公開出願番号):特開2004-269398
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】メタンなどの低級炭化水素から芳香族化合物と水素とを効率よく、しかも経時的に安定して反応させることができる触媒反応方法を提供する。【解決手段】多孔質メタロシリケート上に金属元素または金属元素化合物を担持した触媒20を用いて低級炭化水素ガスから芳香族と水素とを直接併産する触媒反応に際し、原料低級炭化水素ガス中に水素を1〜20体積%添加して前記触媒20に接触させる触媒反応に供する。【効果】触媒反応において副次反応として触媒表面上に生成される炭素を触媒表面から除去して、反応速度を大きく低下させること無しに触媒寿命を向上させて低級炭化水素から芳香族化合物および水素を効率よく製造できる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
多孔質メタロシリケート上に金属元素または金属元素化合物を担持した触媒を用いて低級炭化水素ガスから芳香族と水素とを直接併産する触媒反応方法において、原料低級炭化水素ガス中に水素を1〜20体積%添加して前記触媒反応に供することを特徴とする低級炭化水素の芳香族化触媒反応方法。
IPC (6件):
C07C2/76 ,  B01J29/48 ,  C01B3/26 ,  C01B3/56 ,  C07C15/04 ,  C07C15/24
FI (7件):
C07C2/76 ,  B01J29/48 M ,  B01J29/48 Z ,  C01B3/26 ,  C01B3/56 Z ,  C07C15/04 ,  C07C15/24
Fターム (35件):
4G069AA03 ,  4G069AA08 ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069BC59B ,  4G069CB66 ,  4G069CC40 ,  4G069DA06 ,  4G069EA19 ,  4G069FA02 ,  4G069FB14 ,  4G069FB30 ,  4G069ZA01A ,  4G069ZA11B ,  4G069ZA37A ,  4G069ZA38A ,  4G069ZA39A ,  4G069ZA41A ,  4G069ZA43A ,  4G140DA03 ,  4G140DB05 ,  4G140DC01 ,  4G140FA02 ,  4G140FB05 ,  4G140FC03 ,  4G140FE06 ,  4H006AA02 ,  4H006AC23 ,  4H006BA14 ,  4H006BA71 ,  4H006BC13 ,  4H006BC31 ,  4H006BD84 ,  4H039CA41 ,  4H039CG90
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る