特許
J-GLOBAL ID:200903079263736630

コンタクトホールの形成方法、回路基板の製造方法、及び、電気光学装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西 和哉 ,  志賀 正武 ,  青山 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-218872
公開番号(公開出願番号):特開2006-041180
出願日: 2004年07月27日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】 針を用いて層間膜にコンタクトホールを形成し、導電性材料を埋め込むことで導電部を形成する場合に、導電部による導通の信頼性を備え、凸部による配線の断線を防止した、コンタクトホールの形成方法、回路基板の製造方法、及び電気光学装置の製造方法を提供する。【解決手段】 基板20と、基板20上に設けられた第1の電極34bと、第1の電極34b上に設けられた層間膜32と、層間膜32上に設けられた第2の電極34とを備えた回路基板10に、層間膜32のコンタクトホールH内に埋め込まれて第1の電極34bと第2の電極34とを導通させる導電性材料からなる導電部300を形成する。まず、層間膜32に、針Pで機械的に孔を開けつつ、針Pに含有させた溶剤によって層間膜32を化学的に溶解することで、第1の電極34bに到達するコンタクトホールHを形成し、コンタクトホールH内に導電性材料を埋め込んで導電部300を形成する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
基板上に第1の電極と、該第1の電極の上に層間膜と、該層間膜の上に第2の電極と、が形成され、前記第1の電極と前記第2の電極とがコンタクトホールを介して導通されてなる回路基板の前記コンタクトホールの形成方法であって、 前記層間膜に溶剤を含有した針を挿入し、前記溶剤によって前記層間膜を溶解させ、前記コンタクトホールを形成する工程と、を備えることを特徴とするコンタクトホールの形成方法。
IPC (10件):
H01L 21/28 ,  G02F 1/136 ,  G02F 1/167 ,  G09F 9/00 ,  H01L 21/288 ,  H01L 21/768 ,  H01L 23/522 ,  H01L 29/786 ,  H01L 21/336 ,  H01L 51/05
FI (12件):
H01L21/28 L ,  H01L21/28 301B ,  G02F1/1368 ,  G02F1/167 ,  G09F9/00 338 ,  H01L21/288 Z ,  H01L21/90 S ,  H01L21/90 Q ,  H01L29/78 612C ,  H01L29/78 612D ,  H01L29/28 ,  H01L21/90 A
Fターム (66件):
2H092GA29 ,  2H092GA50 ,  2H092JA25 ,  2H092JA28 ,  2H092JA34 ,  2H092JA37 ,  2H092JA41 ,  2H092JA46 ,  2H092JB22 ,  2H092JB31 ,  2H092JB56 ,  2H092KA09 ,  2H092MA01 ,  2H092MA04 ,  2H092MA05 ,  2H092MA13 ,  2H092MA15 ,  2H092MA16 ,  2H092MA17 ,  2H092NA25 ,  2H092NA27 ,  4M104AA09 ,  4M104CC01 ,  4M104CC05 ,  4M104DD07 ,  4M104DD20 ,  4M104DD34 ,  4M104DD37 ,  4M104DD51 ,  4M104DD63 ,  4M104GG08 ,  5F033NN01 ,  5F033PP15 ,  5F033PP19 ,  5F033PP26 ,  5F033QQ37 ,  5F033RR21 ,  5F033RR22 ,  5F033RR24 ,  5F033RR29 ,  5F033SS21 ,  5F110AA14 ,  5F110AA26 ,  5F110BB01 ,  5F110CC05 ,  5F110DD01 ,  5F110EE01 ,  5F110EE42 ,  5F110FF01 ,  5F110FF27 ,  5F110GG05 ,  5F110GG42 ,  5F110HK02 ,  5F110HK32 ,  5F110HK33 ,  5F110HL14 ,  5F110HM17 ,  5F110QQ03 ,  5G435AA14 ,  5G435AA17 ,  5G435BB11 ,  5G435HH12 ,  5G435HH14 ,  5G435HH20 ,  5G435KK05 ,  5G435KK10
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る