特許
J-GLOBAL ID:200903079451146166

電源装置と電源装置の運転方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人明成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-250228
公開番号(公開出願番号):特開2004-087425
出願日: 2002年08月29日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】燃料電池と他の電源とを備える電源装置において、モータやエアコンの制御部がそれらを制御する際に前提としている供給電力と、燃料電池の運転ポイントの設定の際に想定していた供給電力との間にズレがある場合にも、燃料電池と他の電源とを適切に運転することができる技術を提供する。【解決手段】電力を伝える配線に対して並列に接続された燃料電池と他の電源を備える電源装置において、まず、燃料電池の目標供給電力Ppermと、他の電源の第1の目標供給電力P1BATとを設定する。そして、燃料電池の実際の供給電力が燃料電池の目標供給電力Ppermよりも多い場合には、他の電源の供給電力を第1の目標供給電力P1BATから増やし、少ない場合には他の電源の供給電力を減らすように、他の電源に設けられた電力変換器を制御する。そして、燃料電池の実際の供給電力が目標供給電力Pperm近傍の所定の範囲内となるように制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
燃料電池と他の電源を備える電源装置であって、 電力を伝える配線に接続された燃料電池と、 前記燃料電池の電流と電圧の少なくとも一方を含む電力指標値を測定する燃料電池用センサと、 前記配線に対して前記燃料電池と並列に接続され、電力変換器を備えた他の電源と、 前記燃料電池の目標供給電力Ppermと、前記他の電源の第1の目標供給電力P1BATとを設定する第1の制御部と、 前記燃料電池用センサの信号を受け取って、前記燃料電池の実際の供給電力に応じて前記電力変換器を制御することによって、前記他の電源の供給電力を調整し、その結果、前記燃料電池の前記実際の供給電力を前記目標供給電力Pperm近傍の所定の範囲内に制御する第2の制御部と、を備える電源装置。
IPC (3件):
H01M8/04 ,  B60L11/18 ,  H01M8/00
FI (3件):
H01M8/04 P ,  B60L11/18 G ,  H01M8/00 A
Fターム (25件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA13 ,  5H027DD03 ,  5H027KK22 ,  5H027KK25 ,  5H027KK52 ,  5H027KK54 ,  5H027KK56 ,  5H027MM02 ,  5H027MM26 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI18 ,  5H115PO10 ,  5H115PU08 ,  5H115PV02 ,  5H115PV09 ,  5H115RB21 ,  5H115SE06 ,  5H115TI05 ,  5H115TI06 ,  5H115TO21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る