特許
J-GLOBAL ID:200903079479027812

車線逸脱防止装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森 哲也 ,  内藤 嘉昭 ,  崔 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-181156
公開番号(公開出願番号):特開2004-025916
出願日: 2002年06月21日
公開日(公表日): 2004年01月29日
要約:
【課題】線逸脱防止のための制御量を最適値にすることができる。【解決手段】車線逸脱防止用に車両に付与するヨーモーメントの大きさを決定する車速推定値算出部13、ヨーレイト推定値算出部14、目標ヨーレイト補正量算出部15及び補正後目標ヨーモーメント算出部16(ヨーモーメント決定手段)と、そのヨーモーメント決定手段が決定したヨーモーメントをブレーキ液圧制動装置2による制動を制御して発生させる目標ヨーモーメント算出部12とを備えている。そして、ヨーモーメント決定手段は、目標ヨーモーメント算出部12による前記制動以外の制動を検出した場合、当該検出した制動により生じるヨーレイトを見込んで、車線逸脱防止用に車両に付与するヨーモーメントの大きさを最終的に決定している。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
車線逸脱防止用に車両に付与するヨーモーメントの大きさを決定するヨーモーメント決定手段と、 前記ヨーモーメント決定手段が決定したヨーモーメントを制動装置による制動を制御して発生させるヨーモーメント発生手段と、を備え、 前記ヨーモーメント決定手段は、前記ヨーモーメント発生手段による前記制動以外の制動を検出した場合、当該検出した制動により生じるヨーイング運動量を見込んで、前記車線逸脱防止用に車両に付与するヨーモーメントの大きさを決定することを特徴とする車線逸脱防止装置。
IPC (5件):
B60T7/12 ,  B60K41/00 ,  B60R21/00 ,  B60T8/58 ,  G08G1/16
FI (11件):
B60T7/12 B ,  B60K41/00 ,  B60K41/00 301F ,  B60K41/00 301G ,  B60R21/00 624B ,  B60R21/00 624C ,  B60R21/00 624F ,  B60R21/00 624G ,  B60R21/00 627 ,  B60T8/58 F ,  G08G1/16 C
Fターム (24件):
3D041AA40 ,  3D041AA71 ,  3D041AB01 ,  3D041AC26 ,  3D041AD41 ,  3D041AD50 ,  3D041AE41 ,  3D041AF01 ,  3D046BB17 ,  3D046BB21 ,  3D046HH08 ,  3D046HH16 ,  3D046HH20 ,  3D046HH21 ,  3D046HH23 ,  3D046HH26 ,  3D046HH36 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180LL04 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 車線逸脱防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-126866   出願人:日産自動車株式会社
審査官引用 (1件)
  • 車線逸脱防止装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-126866   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る