特許
J-GLOBAL ID:200903079484312983

無線パケット送受信装置及びその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-571576
公開番号(公開出願番号):特表2003-529277
出願日: 2000年12月30日
公開日(公表日): 2003年09月30日
要約:
【要約】無線送受信システムでビデオデータを含むマルチメディアデータを無線パケットに送受信する無線パケット化装置及びその方法を提供する。本発明は、無線網でのマルチメディア送受信システムにおいて、無線経路を通じて伝送されるマルチメディアデータにヘッダを付加して所定のレーヤープロトコルを形成する過程と、上記過程で形成された所定レーヤープロトコルのヘッダに上記ヘッダ情報に対するエラーをプロテクションするエラープロテクションコード及び上記データに対するコラプションの有無を表示するコラプション表示フラグを付加する過程とを含む無線パケット化方法である。
請求項(抜粋):
無線網でのマルチメディア送受信システムにおいて、 無線経路を通じて伝送されるマルチメディアデータにヘッダを付加して所定のレーヤープロトコルを形成する過程と、 上記過程で形成された所定レーヤープロトコルのヘッダに上記ヘッダ情報に対するエラーをプロテクションするエラープロテクションコード及び上記データに対するコラプションの有無を表示するコラプション表示フラグを付加する過程とを含む無線パケット化方法。
IPC (2件):
H04L 12/56 300 ,  H04L 1/00
FI (2件):
H04L 12/56 300 A ,  H04L 1/00 A
Fターム (10件):
5K014AA01 ,  5K014BA06 ,  5K014FA08 ,  5K014FA09 ,  5K030HA08 ,  5K030HB02 ,  5K030JA05 ,  5K030JL01 ,  5K030KA19 ,  5K030LC18
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • パケット境界回復方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-065969   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • 伝送制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-122444   出願人:日本電信電話株式会社
審査官引用 (2件)
  • パケット境界回復方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-065969   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • 伝送制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-122444   出願人:日本電信電話株式会社

前のページに戻る