特許
J-GLOBAL ID:200903079568314558

レシピ提供システム及びレシピ提供方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 古谷 栄男 ,  松下 正 ,  眞島 宏明 ,  河本 一行 ,  鶴本 祥文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-103507
公開番号(公開出願番号):特開2004-227602
出願日: 2004年03月31日
公開日(公表日): 2004年08月12日
要約:
【課題】 ユーザにとって健康の面からも好ましく、かつ、ユーザが満足感を得ることのできる最適なレシピを提供するためのレシピ提供システム及びレシピ提供方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 最適レシピサーバ200のCPU33は、クライアント100のユーザの所望する主要食料理名と、適性摂取エネルギー量等のクライアント情報と、気になる症状や料理時間等のレシピ決定情報とに基づいて、主要食料理データ500と、味付け材料データ600と、副次食料理データ700とを組み合わせることにより、そのユーザに合致する最適レシピを生成・抽出する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
レシピ情報の提供を行うレシピ提供装置と、 レシピ提供装置とネットワークで接続されるクライアント装置と、 を備えたレシピ提供システムであって、 前記レシピ情報は、 少なくとも2以上のパーツ情報の組み合わせによって構成されることを特徴としており、 クライアント装置は、 ユーザの操作に応じてユーザの所望する前記パーツ情報をパーツ指示として送信するパーツ指示送信手段と、 レシピ情報を受信する受信手段と、 前記受信手段が受信した前記レシピ情報を出力する出力手段と、 を備えており、 レシピ提供装置は、 少なくとも2以上の前記パーツ情報を記録したパーツ記録手段と、 前記パーツ指示を取得するパーツ指示取得手段と、 前記パーツ指示を取得した場合には前記パーツ記録手段に記録された前記パーツ情報を参照することにより前記パーツ指示に対応する前記パーツ情報を主要パーツ情報として取得する主要パーツ情報取得手段と、 前記主要パーツ情報に対して2以上の前記パーツ情報を組み合わせることによって少なくとも1以上のレシピ情報を生成するレシピ情報生成手段と、 前記生成されたレシピ情報を前記クライアント装置に送信するレシピ情報送信手段と、 を備えたことを特徴とするレシピ提供システム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (2件):
G06F17/60 126W ,  G06F17/60 176A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 料理献立作成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-229825   出願人:大阪瓦斯株式会社

前のページに戻る