特許
J-GLOBAL ID:200903079638643058

エンタテインメントシステム、エンタテインメント装置、記録媒体及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-267834
公開番号(公開出願番号):特開2001-154656
出願日: 2000年09月04日
公開日(公表日): 2001年06月08日
要約:
【要約】【課題】事前の情報なくしてメッセージ上の単語の意味を認識しやすくし、モニタ上に表示されたメッセージを一目で理解させるようにする。【解決手段】処理前のメッセージデータdDmにおける未定義の表示色コードに必要な表示色コードを設定する表示色コード設定手段310と、メッセージ204の行数に基づいて行単位のメッセージデータDmを作成しながら表示用バッファ312に格納するメッセージデータ作成手段314と、座標コードが示す座標からメッセージ204の表示を開始し、表示色コードが示す表示色でデータ部の文字列等を表示するメッセージ表示出力手段316とを有して構成する。表示色コード設定手段310は、メッセージデータdDmの表示色コードに未定義を示す表示色コードがある場合に、未定義を示す表示色コードに対応する単語がどの種別に該当するかを検索し、その検索結果に応じた表示色コードに定義する。
請求項(抜粋):
各種プログラムを実行するエンタテインメント装置と、使用者による操作要求を前記エンタテインメント装置に入力する少なくとも1つの操作装置と、前記エンタテインメント装置から出力された画像を表示する表示装置と、前記表示装置に表示されるメッセージのうち、同じ範疇に分類される単語を同一色で表示するメッセージ表示手段とを有することを特徴とするエンタテインメントシステム。
IPC (5件):
G09G 5/30 610 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/02 ,  A63F 13/00 ,  G06F 3/00 654
FI (6件):
G09G 5/30 610 C ,  G09G 5/00 510 H ,  G09G 5/02 L ,  A63F 13/00 C ,  A63F 13/00 D ,  G06F 3/00 654 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (6件)
  • ゲームシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-009551   出願人:株式会社チュンソフト
  • 顔画像表示装置及び顔画像通信システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-033956   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 特開昭61-032135
全件表示

前のページに戻る