特許
J-GLOBAL ID:200903079894783487

導電性粘着剤および該導電性粘着剤層を有する導電性複合材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 芳春
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-355141
公開番号(公開出願番号):特開2001-172582
出願日: 1999年12月14日
公開日(公表日): 2001年06月26日
要約:
【要約】【課題】 導電性粘着剤における、導電性を高めるために導電性物質を多量に粘着剤中に含有させると粘着力が低下し、一方、粘着力を高めるために粘着剤中の導電性物質の含有量を低減すると導電性が低下するという二律背反の問題を解決して、導電性と粘着性が共に優れた導電性粘着剤を提供すること、さらには、そのような導電性粘着剤を用いた導電性と粘着性が共に優れた導電性複合材を提供すること。【解決手段】 導電性物質としてカーボンナノチューブおよびカーボンマイクロコイルの何れか一方または双方を粘着剤中に分散させて導電性粘着剤を構成し、また、かかる導電性粘着剤を用いて導電性複合材を構成する。
請求項(抜粋):
粘着剤中にカーボンナノチューブおよびカーボンマイクロコイルの何れか一方または双方を分散させたことを特徴とする導電性粘着剤。
IPC (4件):
C09J 7/02 ,  C09J 9/02 ,  C09J201/00 ,  H01B 1/24
FI (4件):
C09J 7/02 Z ,  C09J 9/02 ,  C09J201/00 ,  H01B 1/24 D
Fターム (42件):
4J004AA04 ,  4J004AA05 ,  4J004AA08 ,  4J004AA09 ,  4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA18 ,  4J004AA19 ,  4J004CA02 ,  4J004CA03 ,  4J004CA04 ,  4J004CA05 ,  4J004CA06 ,  4J004CA08 ,  4J004CB01 ,  4J004CC02 ,  4J004CD10 ,  4J004DB02 ,  4J004FA05 ,  4J040CA011 ,  4J040CA031 ,  4J040DD051 ,  4J040DE021 ,  4J040DF041 ,  4J040EK031 ,  4J040HA026 ,  4J040HA066 ,  4J040HA136 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040JB10 ,  4J040KA05 ,  4J040KA07 ,  4J040MA02 ,  4J040MB02 ,  5G301DA02 ,  5G301DA18 ,  5G301DA23 ,  5G301DA42 ,  5G301DD03 ,  5G301DD06 ,  5G301DD08
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭56-038372
  • 有機電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-100037   出願人:日本電池株式会社
  • 特開昭61-225319
全件表示

前のページに戻る