特許
J-GLOBAL ID:200903079910516877

キーレスエントリー装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 猛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-353677
公開番号(公開出願番号):特開平10-176448
出願日: 1996年12月17日
公開日(公表日): 1998年06月30日
要約:
【要約】【課題】 施錠、解錠のための特別な操作を行うことなく、ドアロックを施錠、解錠できるようにすること。【解決手段】 アウトサイドハンドルの操作がフックスイッチ39によって検出されると、固定機31は、リクエスト信号を生成してLF信号(誘導電磁波)により送信する。リクエスト信号を受信した携帯機11は、識別コードを暗号化してRF信号により送信する。固定機31では、携帯機11からの識別コードと予め登録された識別コードとを照合し、両者が一致する場合に、ドアロック機構4を作動させる。これにより、ドア2の外観を変えることがなく、また、携帯機11の姿勢に自由度を持たせて使い勝手を向上することができる。
請求項(抜粋):
携帯機と、施解錠対象物側に設けられる固定機とを備え、送信要求信号に応じて携帯機から送信された識別コードと予め登録された識別コードとを照合し、両識別コードが一致する場合にはロック装置を施錠または解錠するキーレスエントリー装置であって、送信要求信号に応じて識別コードを含んでなる遠隔操作信号を指向性の弱い第1の送信波により送信する携帯機と、前記施解錠対象物のハンドル操作に応じて送信要求信号を前記第1の送信波よりも指向性の強い第2の送信波により送信すると共に、受信した遠隔操作信号中の識別コードと予め登録された識別コードとを照合し、両識別コードが一致している場合には、前記ロック装置を施錠または解錠する固定機と、を備えたことを特徴とするキーレスエントリー装置。
IPC (2件):
E05B 65/20 ,  E05B 49/00
FI (2件):
E05B 65/20 ,  E05B 49/00 J
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る