特許
J-GLOBAL ID:200903079942602660

組電池および組電池の充放電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 鈴江 武彦 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  蔵田 昌俊 ,  峰 隆司 ,  福原 淑弘 ,  村松 貞男 ,  橋本 良郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-220366
公開番号(公開出願番号):特開2008-047371
出願日: 2006年08月11日
公開日(公表日): 2008年02月28日
要約:
【課題】高寿命かつエネルギー密度に優れ、充放電により電池の温度制御が可能で、周囲環境に影響されにくい組電池および組電池の充放電方法を提供する。【解決手段】扁平形状の二次電池10が複数個積み重ねられた組電池30であって、前記二次電池と熱交換しうるように前記二次電池の主面に接触する主面を有し、前記二次電池と組み合わせられて電池/伝熱板アッセンブリを形成する伝熱板7と、積み重ねられた複数の前記電池/伝熱板アッセンブリと熱交換しうるように前記電池/伝熱板アッセンブリの側面に設けられた少なくとも1つの熱電変換素子31と、前記電池/伝熱板アッセンブリおよび前記熱電変換素子の周囲を取り囲む断熱層を有する外装部材38と、を具備する。前記二次電池は、常温大気圧下における全電池反応のエントロピー変化ΔSが吸熱となる領域を持つ負極活物質と正極活物質の組み合わせを有する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
扁平形状の二次電池が複数個積み重ねられた組電池であって、 前記二次電池と熱交換しうるように前記二次電池の主面に接触する主面を有し、前記二次電池と組み合わせられて電池/伝熱板アッセンブリを形成する伝熱板と、 積み重ねられた複数の前記電池/伝熱板アッセンブリと熱交換しうるように前記電池/伝熱板アッセンブリの側面に設けられた少なくとも1つの熱電変換素子と、 前記電池/伝熱板アッセンブリおよび前記熱電変換素子の周囲を取り囲む断熱層を有する外装部材と、を具備し、 前記二次電池は、常温大気圧下における全電池反応のエントロピー変化ΔSが吸熱となる領域を持つ負極活物質と正極活物質の組み合わせを有することを特徴とする組電池。
IPC (6件):
H01M 10/50 ,  H01M 2/10 ,  H01M 2/02 ,  H01M 10/40 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58
FI (8件):
H01M10/50 ,  H01M2/10 E ,  H01M2/10 Y ,  H01M2/02 K ,  H01M10/40 Z ,  H01M4/02 C ,  H01M4/02 D ,  H01M4/58
Fターム (45件):
5H011AA02 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H029AJ01 ,  5H029AK03 ,  5H029AL03 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029AM09 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ22 ,  5H029BJ25 ,  5H029DJ02 ,  5H029HJ00 ,  5H031AA09 ,  5H031CC05 ,  5H031HH03 ,  5H031KK02 ,  5H031KK03 ,  5H040AA27 ,  5H040AA28 ,  5H040AA29 ,  5H040AS01 ,  5H040AS07 ,  5H040AS12 ,  5H040AT02 ,  5H040AT04 ,  5H040AY05 ,  5H040CC05 ,  5H040CC13 ,  5H040CC33 ,  5H040DD08 ,  5H040LL01 ,  5H050AA01 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CB03 ,  5H050DA01
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-095679   出願人:三洋電機株式会社
  • 蓄電池の温度調節装置とそれを搭載した移動車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-190918   出願人:松下冷機株式会社
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-369307   出願人:三洋電機株式会社
全件表示

前のページに戻る