特許
J-GLOBAL ID:200903079979172908

改良された液体取得特性を有する吸収物品における吸収体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安達 光雄 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-504045
公開番号(公開出願番号):特表2000-514672
出願日: 1997年06月26日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】液体透過性包装シート(1)、液体不透過性包装シート(2)及び二つの包装シートの間に包囲された吸収体(3)を含む吸収物品。吸収体(3)は液体取得空間(24)を含み、その空間は空間(24)に隣接し、かつそれと実質的に同じ平面内の前記吸収体(3)中に置かれた取得層(19)の密度より低い密度の少なくとも一つの領域又は少なくとも一つのキャビティからなる。取得層(19)は湿潤時に吸収物品の厚さ方向(z方向)にサイズを増大する材料を含む。吸収物品は取得層(19)中の材料が液体取得空間(24)の体積が湿潤時に少なくとも100%、好ましくは少なくとも200%、より好ましくは少なくとも400%、さらにより好ましくは少なくとも900%増大するように、湿潤時に吸収物品の平面(xy方向)で相対的に低い膨張を示すことを主に特徴とする。
請求項(抜粋):
吸収物品上の第1表面に配置された液体透過性外部包装シート(1)、吸収物品上の第2表面に配置された液体不透過性包装シート(2)、及び二つの包装シート間に包囲されかつ液体取得空間(24)(液体取得空間(24)は前記空間(24)に隣接し、それと実質的に同じ平面に位置される吸収体(3)の液体取得層(19)より低い密度の少なくとも一つの領域又は少なくとも一つのキャビティを含む)を含む吸収体(3)を含む吸収物品であって、取得層(19)が湿潤時に前記物品の第1表面にほぼ垂直な方向(z方向)にサイズを増大する材料を含む場合において、取得層(19)中の材料が液体取得空間(24)の体積が0.9%-NaCl溶液での飽和まで湿潤されたときに少なくとも100%増大するように吸収物品の第1表面とほぼ平行な方向(xy方向)で湿潤時に相対的に低い膨張を有することを特徴とする吸収物品。
IPC (6件):
A61F 13/53 ,  A61F 5/44 ,  A61F 13/46 ,  A61F 13/49 ,  A61F 13/15 ,  A61F 13/534
FI (3件):
A41B 13/02 B ,  A61F 5/44 H ,  A61F 13/18 302
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る