特許
J-GLOBAL ID:200903080002807598

遠隔監視制御システムのタイマ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-039012
公開番号(公開出願番号):特開2002-232968
出願日: 2001年02月15日
公開日(公表日): 2002年08月16日
要約:
【要約】【課題】大型化することなく多回路の負荷の個別制御を可能とし、かつ接点入力端末器を不要とすることによって構成要素数を少なくするとともに省スペース化を可能とした遠隔監視制御システムのタイマ装置を提供する。【解決手段】制御データ記憶部12には、負荷Lを制御する日時と負荷Lの制御内容と負荷Lに対応するアドレスとを対応付けた複数個のタイムスケジュールが格納される。タイマ制御部10は、時計回路13により計時されている現在日時と制御データ記憶部12に格納されているタイムスケジュールとを照合する。両日時が一致すると、端末回路14ではタイムスケジュールの制御内容を監視入力としアドレスを伝送ユニット1に対するアドレスに用いて端末器として動作する。
請求項(抜粋):
それぞれアドレスを備える複数台の端末器が信号線に接続され、信号線に接続された伝送ユニットと前記各端末器との間で時分割多重伝送方式により伝送信号を授受することにより、伝送ユニットがアドレスの対応関係を用いていずれかの端末器における監視入力に対応させて他の端末器による負荷の制御を可能とする遠隔監視制御システムに用いられ、負荷を制御する日時と負荷の制御内容と負荷に対応するアドレスとを対応付けたタイムスケジュールを設定する制御データ入力部と、制御データ入力部で設定された複数個のタイムスケジュールを格納する制御データ記憶部と、現在日時を計時する時計回路と、時計回路により計時されている現在日時と制御データ記憶部に格納されているタイムスケジュールとを照合するタイマ制御部と、前記信号線に接続され負荷を制御する日時が現在日時に一致したタイムスケジュールの負荷の制御内容を監視入力としタイムスケジュールに設定されたアドレスをアドレスとして用いることにより伝送ユニットに対して端末器として動作する端末回路とを1つの器体に備えることを特徴とする遠隔監視制御システムのタイマ装置。
IPC (3件):
H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 321 ,  H04Q 9/00 331
FI (3件):
H04Q 9/00 301 B ,  H04Q 9/00 321 B ,  H04Q 9/00 331 B
Fターム (10件):
5K048AA03 ,  5K048BA07 ,  5K048CB01 ,  5K048DA02 ,  5K048DA05 ,  5K048DC04 ,  5K048EB02 ,  5K048FC03 ,  5K048GC03 ,  5K048HA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 照明制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-342198   出願人:松下電工株式会社
  • 遠隔監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-155894   出願人:松下電工株式会社
  • 特開昭63-005692
審査官引用 (3件)
  • 照明制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-342198   出願人:松下電工株式会社
  • 遠隔監視制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-155894   出願人:松下電工株式会社
  • 特開昭63-005692

前のページに戻る