特許
J-GLOBAL ID:200903080086372516

カルシウムチャンネル阻害作用を有する新規ペプチド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草間 攻
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-266187
公開番号(公開出願番号):特開2002-080499
出願日: 2000年09月01日
公開日(公表日): 2002年03月19日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 半翅目サシガメ科の昆虫であるサシガメの一種のペイラテェス トュルピス(Peirates turpis)、アグリオスフォドュラス ドルニ(Agriosphodurus dohrni)、並びに、イシュンダス オブスクルス(Isyndus obscurus)の刺毒から得られた、カルシウムチャンネル阻害作用を有する新規なペプチドの提供。【解決手段】 それらのペプチドは、Ptu1、Ado1及びIob1と命名され、それぞれ以下のアミノ酸配列式で表される。【効果】 これら本ペプチドは狭心症、高血圧症、心筋症、不整脈、及び脳虚血のような、カルシウムチャンネルが関与する疾患の治療医薬として使用される。
請求項(抜粋):
サシガメ刺毒由来のカルシウムチャンネル阻害作用を有するペプチド。
IPC (10件):
C07K 14/435 ZNA ,  A61K 35/64 ,  A61K 38/00 ,  A61P 9/04 ,  A61P 9/06 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 103 ,  A61P 9/12 ,  A61P 43/00 105 ,  A61P 43/00 111
FI (10件):
C07K 14/435 ZNA ,  A61K 35/64 ,  A61P 9/04 ,  A61P 9/06 ,  A61P 9/10 ,  A61P 9/10 103 ,  A61P 9/12 ,  A61P 43/00 105 ,  A61P 43/00 111 ,  A61K 37/02
Fターム (35件):
4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084BA19 ,  4C084BA26 ,  4C084CA51 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA362 ,  4C084ZA372 ,  4C084ZA382 ,  4C084ZA402 ,  4C084ZA422 ,  4C084ZC502 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BB18 ,  4C087CA16 ,  4C087CA46 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA36 ,  4C087ZA37 ,  4C087ZA38 ,  4C087ZA40 ,  4C087ZA42 ,  4C087ZC50 ,  4H045AA10 ,  4H045AA30 ,  4H045BA18 ,  4H045BA19 ,  4H045CA51 ,  4H045EA23 ,  4H045FA34 ,  4H045FA71 ,  4H045GA15 ,  4H045GA23 ,  4H045GA25

前のページに戻る