特許
J-GLOBAL ID:200903080091762918

評価用データのデータ構造、カラオケ装置及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-323732
公開番号(公開出願番号):特開2008-139426
出願日: 2006年11月30日
公開日(公表日): 2008年06月19日
要約:
【課題】歌唱評価を効率よく行うことのできる技術を提供する。【解決手段】カラオケ装置1のコンテンツファイル記憶領域124には、歌唱者の歌唱を評価する際に用いられるコンテンツファイルが楽曲毎に記憶されている。コンテンツファイルは、模範音声データについて音声分析をした結果であって時間区切りを付けられた区間単位毎にブロック化されている分析済みデータであってピッチ,パワー,スペクトルを示す分析済みデータと、模範音声データについて歌唱技法を分析した結果であって時間区切りを付けられた区間単位毎にブロック化されている技法データを含んでいる。カラオケ装置1の制御部11は、時間区切りに応じたブロックの分析済みデータと技法データとを記憶部12から読み出して歌唱音声と比較し、比較結果に応じて歌唱音声を評価する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
歌唱者の歌唱を評価する際に用いられる評価用データのデータ構造において、 模範となる歌唱の音声を表す模範音声データについて音声分析をした結果であって時間区切りを付けられた区間単位にブロック化されているとともに、ブロックごとに識別情報が設けられ、前記識別情報によって各ブロックが個別に読み出し可能となっている分析済みデータ を具備することを特徴とする評価用データのデータ構造。
IPC (2件):
G10K 15/04 ,  G10L 11/00
FI (2件):
G10K15/04 302D ,  G10L11/00 402A
Fターム (1件):
5D108BF04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る