特許
J-GLOBAL ID:200903080134961987

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 犬飼 達彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-356073
公開番号(公開出願番号):特開2001-137490
出願日: 1998年12月25日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】【課題】 本発明は遊技機に付設する各種の制御における基板とその基板の故障を簡便に検出することである。【解決手段】 本発明は、発射された遊技球が入賞口に入賞したことを検出する検出器を各入賞口に設け、その検出器Niの信号をメイン基板20のCPUに伝達することによって、入賞状況の把握が可能になるので、従来設置の入賞球処理装置が不要になるので、経済性に富む。
請求項(抜粋):
ゲームのソフトウエアを記憶のROMとそのソフトウエアによってゲームの制御をするCPU等を搭載のメイン基板を備える遊技機であって、発射された遊技球が入賞口に入賞したことを検出する検出器を各入賞口に設け、その検出器の信号を前記メイン基板のCPUに伝達することを特徴とする遊技機。
IPC (3件):
A63F 7/02 321 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 334
FI (3件):
A63F 7/02 321 A ,  A63F 7/02 304 Z ,  A63F 7/02 334
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る