特許
J-GLOBAL ID:200903080284767593

トナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 敬介 ,  山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-043076
公開番号(公開出願番号):特開2009-198984
出願日: 2008年02月25日
公開日(公表日): 2009年09月03日
要約:
【課題】優れた低温定着性を有し、耐ブロッキング性および耐久性にも優れたトナーを提供する。【解決手段】トナーを40°Cに加熱したときの微小圧縮試験で、トナー一粒に0.00Nから7.85×10-4Nまで7.85×10-7N刻みで荷重したときの荷重-変位曲線において、9.81×10-5Nにおける変位をA10、1.96×10-4Nにおける変位をA20としたとき、A10が0.15乃至0.40μm、A20が0.30乃至0.75μm、A10とA20の傾きが1.50×103乃至6.00×103にあり、 該荷重-変位曲線を一次微分した変化率曲線において、2.45×10-4乃至5.88×10-4Nの荷重領域で、変位変化率の最大値をRa(μm/N)、その時の荷重をFa(N)とし、荷重Fb=(Fa-3.92×10-5)における変位変化率をRb(μm/N)としたとき、RaとRbとの差が7.00×103以上にあることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
結着樹脂、着色剤及びワックスを少なくとも含有するトナー粒子を有するトナーであって、 i)該トナーを温度40°Cに加熱したときの微小圧縮試験において、該トナー一粒に荷重0.00N(0.00mgf)から7.85×10-4(80.00mgf)まで7.85×10-7N(0.08mgf)刻みで荷重したときの荷重-変位曲線において、 9.81×10-5N(10.00mgf)における変位をA10(μm)、1.96×10-4N(20.00mgf)における変位をA20(μm)としたとき、該A10が0.15乃至0.40μm、該A20が0.30乃至0.75μmにあり、下記式(a)で示される該A10と該A20の傾きX10-20が1.50×103乃至6.00×103にあり、 式(a)X10-20=(A20-A10)/(1.96×10-4-9.81×10-5) ii)該荷重-変位曲線を一次微分した荷重-変位変化率曲線において、 2.45×10-4乃至5.88×10-4N(25.00乃至60.00mgf)の荷重領域において、変位変化率の最大値をRa(μm/N)とし、その時の荷重をFa(N)としたとき、Fb=(Fa-3.92×10-5N(4.00mgf))で定義される荷重Fb(N)における変位変化率をRb(μm/N)としたとき、RaとRbとの差(Ra-Rb)が7.00×103(μm/N)以上にある ことを特徴とするトナー。
IPC (1件):
G03G 9/087
FI (1件):
G03G9/08 384
Fターム (2件):
2H005AB06 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る