特許
J-GLOBAL ID:200903080316278190

固体高分子電解質型燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 和郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-273668
公開番号(公開出願番号):特開2001-093539
出願日: 1999年09月28日
公開日(公表日): 2001年04月06日
要約:
【要約】【課題】 セパレータのガス流通溝を水滴が閉塞することによる燃料電池の性能の低下を防ぐ。【解決手段】 固体高分子電解質膜41を挟持する燃料極42と酸化剤極43の両外面に、反応ガス流通溝45を備えたセパレータ44を、反応ガス流通溝45が燃料極42または酸化剤極43に面するように配置し、ガスシール層47で気密に保持して構成する。セパレータの内表面の少なくとも一部には、例えば(ポリ)アミノ酸またはタンパク質からなる親水性塗膜48を備え、セパレータに冷却水流通溝46を設けて燃料電池を構成する。
請求項(抜粋):
固体高分子電解質膜からなる電解質層と、前記電解質層を挟む一対の電極層と、ガス流通溝を備え、前記電極層の外側に配された一対のセパレータとからなる単電池であって、一方のセパレータのガス流通溝に燃料ガスが供給され、他方のセパレータのガス流通溝に酸化剤ガスが供給される単電池を積層してなる固体高分子電解質型燃料電池であって、各セパレータのガス流通溝の内表面に親水性塗膜が形成されていることを特徴とする固体高分子電解質型燃料電池。
IPC (2件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/10
FI (2件):
H01M 8/02 B ,  H01M 8/10
Fターム (3件):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026HH00
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る