特許
J-GLOBAL ID:200903080430870270

真空断熱材、および真空断熱材を具備する冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-263675
公開番号(公開出願番号):特開2006-077910
出願日: 2004年09月10日
公開日(公表日): 2006年03月23日
要約:
【課題】真空断熱材の製造工程において、微粉化した水分吸着剤の飛散による作業環境の悪化、大気放置による水分吸着剤の劣化、工数の増大等の問題を生じさせることなく、高い水分除去性能を有する水分吸着剤を提供することで高性能な真空断熱材を提供する。 【解決手段】真空断熱材5の水分吸着剤7として、アルカリ金属の塩化物を含有する酸化カルシウムを使用する。石灰石にアルカリ金属の塩化物を添加し焼成すると、得られる酸化カルシウムが多孔質体となる。このため、吸着能力が向上し、真空断熱材5に適用した場合には熱伝導率が改善する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
芯材と、水分吸着剤と、前記芯材と前記水分吸着剤とを被覆するガスバリア性を有する外被材とからなり、前記外被材の内部を減圧密閉した真空断熱材であって、前記芯材はガラス短繊維のウェブの積層体からなり、前記水分吸着剤がアルカリ金属の塩化物を含有する多孔質の酸化カルシウムである真空断熱材。
IPC (2件):
F16L 59/06 ,  F25D 23/06
FI (2件):
F16L59/06 ,  F25D23/06 V
Fターム (8件):
3H036AA08 ,  3H036AB13 ,  3H036AB24 ,  3H036AB29 ,  3H036AC01 ,  3L102JA01 ,  3L102MB23 ,  3L102MB25
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る