特許
J-GLOBAL ID:200903080549939111

多孔質ハニカムフィルター及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 一平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-190404
公開番号(公開出願番号):特開2002-219319
出願日: 2001年06月22日
公開日(公表日): 2002年08月06日
要約:
【要約】【課題】 微粒子(パティキュレート)等の捕集効率が高く、かつ細孔の目詰まりによる圧力損失の増大を防止することができ、特に、近年の高圧燃料噴射、コモンレール等を採用したディーゼルエンジンに対応してこれらの特性を発揮することができる多孔質ハニカムフィルター及びその製造方法を提供する。【解決手段】 細孔分布を制御したコーディライトを主結晶相とする材料からなる多孔質ハニカムフィルターである。細孔分布を、細孔径10μm未満の細孔容積:全細孔容積の15%以下、細孔径10〜50μmの細孔容積:全細孔容積の75%以上、細孔径50μmを超える細孔容積:全細孔容積の10%以下、とする。
請求項(抜粋):
細孔分布を制御したコーディライトを主結晶相とする材料からなる多孔質ハニカムフィルターであって、前記細孔分布が、細孔径10μm未満の細孔容積:全細孔容積の15%以下、細孔径10〜50μmの細孔容積:全細孔容積の75%以上、細孔径50μmを超える細孔容積:全細孔容積の10%以下、であることを特徴とする多孔質ハニカムフィルター。
IPC (6件):
B01D 39/20 ,  C04B 35/195 ,  C04B 38/00 303 ,  C04B 38/00 304 ,  C04B 38/06 ,  F01N 3/02 301
FI (6件):
B01D 39/20 D ,  C04B 38/00 303 Z ,  C04B 38/00 304 Z ,  C04B 38/06 B ,  F01N 3/02 301 D ,  C04B 35/16 A
Fターム (23件):
3G090AA02 ,  3G090BA01 ,  3G090CA03 ,  4D019AA01 ,  4D019BA05 ,  4D019BB06 ,  4D019BC11 ,  4D019BC12 ,  4D019BD01 ,  4D019CA01 ,  4G019FA01 ,  4G019FA12 ,  4G019FA13 ,  4G019GA01 ,  4G030AA07 ,  4G030AA36 ,  4G030AA37 ,  4G030BA32 ,  4G030CA01 ,  4G030CA10 ,  4G030GA11 ,  4G030HA05 ,  4G030HA08
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る