特許
J-GLOBAL ID:200903080569759527

コンテンツ案内装置、コンテンツ案内方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人はるか国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-335171
公開番号(公開出願番号):特開2008-146510
出願日: 2006年12月12日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】複数の尺度のそれぞれによりコンテンツ相互の関係を示す案内画面を選択的に表示して、ユーザが所望のコンテンツを容易に発見できるようにすること。【解決手段】案内画面生成部42は、複数コンテンツのうち任意の一部のそれぞれを示す画像が表され、それらコンテンツ相互の関係を示す案内画面の表示データを生成する際の基礎となる案内データを複数種類記憶するコンテンツ配信装置に記憶されるいずれかの種類の案内データに基づいて、案内画面の表示データを生成する。指示判断部41は、案内画面の表示中に、該案内画面に表された画像が示すコンテンツのうち1つの指定を伴う、前記案内画面の切替指示がされたか否かを判断する。案内画面生成部42は、前記切替指示がされる場合に、他の種類の案内データに基づいて、前記切替指示の際の指定に係るコンテンツを示す画像を含む案内画面の表示データを生成する。【選択図】図15
請求項(抜粋):
複数コンテンツのうち任意の一部のそれぞれを示す画像が表され、それら一部のコンテンツ相互の関係を示す案内画面の表示データを生成する際の基礎となる案内データを複数種類記憶する案内データ記憶手段に記憶されるいずれかの種類の案内データに基づいて、前記複数コンテンツのうち任意の一部のそれぞれを示す画像が表された案内画面の表示データを生成する案内画面生成手段と、 前記案内画面の表示中に、該案内画面に表された画像が示すコンテンツのうち1つの指定を伴う、前記案内画面の切替指示がされたか否かを判断する指示判断手段と、を含み、 前記案内画面生成手段は、前記切替指示がされる場合に、前記案内データ記憶手段に記憶される他の種類の案内データに基づいて、前記切替指示の際の指定に係るコンテンツを含む、前記複数コンテンツのうち一部のそれぞれを示す画像が表された案内画面の表示データを生成する、 ことを特徴とするコンテンツ案内装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06Q 30/00
FI (3件):
G06F17/30 310B ,  G06F17/60 302E ,  G06F17/30 380F
Fターム (5件):
5B075KK38 ,  5B075ND16 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ12 ,  5B075PQ13
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る