特許
J-GLOBAL ID:200903080595802651

リニアモータ界磁部およびそれを用いたリニアモータ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小栗 昌平 ,  本多 弘徳 ,  市川 利光 ,  高松 猛 ,  濱田 百合子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-295050
公開番号(公開出願番号):特開2004-135385
出願日: 2002年10月08日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】材料歩留まりの向上と製造コストの低下となり、しかも磁性体平板を複数個組み付けた後、中間部の磁性体平板を一つだけ外す場合にも取り外し作業が簡単となるリニアモータ界磁部およびそれを用いたリニアモータ装置を提供する。【解決手段】複数個の永久磁石2,3を等ピッチに配置固定するリニアモータ界磁部1において、磁性体平板1を長方形とし、これにその総数が2n+1(nは正の整数)となる永久磁石2を配置固定する際、一定の斜角を持って配置され、かつ磁性体平板1の両端に配置される各永久磁石3はその形状が、その他の永久磁石2の形状と同じものを前記一定の斜角を持った状態で左右の面積が同一になるように縦切断した形状のものとした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数個の永久磁石を進行方向に対して一定の斜角を持ってかつ互いに等ピッチに配置固定する磁性体平板を備えたリニアモータ界磁部において、 前記磁性体平板を長方形とし、該磁性体平板の上にその総数が2n+1(nは正の整数)となる前記永久磁石を配置固定する際前記磁性体平板の両端に配置される各永久磁石はその形状が、その他の永久磁石の形状と同じものを前記一定の斜角を持った状態で左右の面積が同一になるように縦切断した形状のものであることを特徴とするリニアモータ界磁部。
IPC (4件):
H02K41/03 ,  H02K1/18 ,  H02K9/22 ,  H02K11/00
FI (4件):
H02K41/03 A ,  H02K1/18 E ,  H02K9/22 Z ,  H02K11/00 C
Fターム (20件):
5H002AA07 ,  5H002AC07 ,  5H609BB08 ,  5H609PP02 ,  5H609PP06 ,  5H609QQ23 ,  5H609RR58 ,  5H609RR74 ,  5H611AA01 ,  5H611BB09 ,  5H611PP01 ,  5H611QQ03 ,  5H611RR00 ,  5H611TT01 ,  5H611UA01 ,  5H641BB06 ,  5H641GG02 ,  5H641HH03 ,  5H641HH05 ,  5H641HH13
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る