特許
J-GLOBAL ID:200903080599452272

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-005077
公開番号(公開出願番号):特開2001-194701
出願日: 2000年01月13日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 バッテリー残容量が少ない場合でも手ぶれ補正を行うことが可能なデジタルカメラを提供すること。【解決手段】 本発明にかかるデジタルカメラは、CPU121はぶれ検出装置136で検出されたぶれ量に基づいて手ぶれシャッタ秒時を算出し、設定されたシャッタ秒時が算出された手ぶれシャッタ秒時以下であるか否かを判断して、設定されたシャッタ秒時が算出された手ぶれシャッタ秒時以下であると判断した場合に、規定値までAGCアンプ105の利得を増加させる。
請求項(抜粋):
被写体像を結像するレンズ系と、前記結像された被写体像を画像信号に変換する撮像手段と、ぶれ量を検出するぶれ検出手段と、前記ぶれ検出手段で検出されたぶれ量に基づいて手ぶれシャッタ秒時を算出する手ぶれシャッタ秒時算出手段と、前記画像信号の信号レベルを補正する利得増幅手段と、設定されたシャッタ秒時が前記手ぶれシャッタ秒時算出手段により算出された手ぶれシャッタ秒時以下であるか否かを判断する判断手段と、前記判断手段により設定されたシャッタ秒時が前記手ぶれシャッタ秒時算出手段により算出された手ぶれシャッタ秒時以下であると判断された場合に、手ぶれ補正を行うべく、規定値まで前記可変利得増幅手段の利得を増加させる制御手段と、を備えたことを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (4件):
G03B 7/097 ,  G03B 5/00 ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/232
FI (4件):
G03B 7/097 ,  G03B 5/00 H ,  G03B 19/02 ,  H04N 5/232 Z
Fターム (9件):
2H002GA42 ,  2H002GA45 ,  2H002JA07 ,  2H054AA01 ,  5C022AA13 ,  5C022AB17 ,  5C022AB20 ,  5C022AB55 ,  5C022AC11
引用特許:
審査官引用 (10件)
  • 特開昭62-272771
  • 特開昭62-272771
  • デジタルカメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-297195   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る