特許
J-GLOBAL ID:200903080605049612

二成分系現像剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 敬介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-151118
公開番号(公開出願番号):特開2000-338719
出願日: 1999年05月31日
公開日(公表日): 2000年12月08日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 低温定着性にすぐれ、かつ高温までホットオフセットの発生することのない、二成分系現像剤を提供する。【解決手段】 結着樹脂は、ビニル系樹脂、ポリエステル樹脂、及び、ビニル系重合体ユニットとポリエステルユニットを有しているハイブリッド樹脂成分を含み、テトラヒドロフラン、酢酸エチルなどでの抽出で、各々の溶媒に対し特定量の可溶成分と不溶成分を含有し、キャリアは、バインダー樹脂及び磁性金属酸化物粒子を有する磁性キャリアコア粒子と、そのコア粒子の表面を被覆している被覆層とを有する磁性コートキャリアであって、磁性金属酸化物粒子は表面が親油化処理されており、磁性キャリアコア粒子は比抵抗が1×1010Ω・cm以上であり、磁性コートキャリアは比抵抗が1×1012Ω・cm以上で、個数平均粒径Dnが5〜100μmであり、Dn/σ≧3.5[式中、σは磁性コートキャリアの個数分布における標準偏差を示す。]を満足する。
請求項(抜粋):
結着樹脂及び着色剤を含有するトナーとキャリアとを有する二成分系現像剤において、I.該結着樹脂は、(a)ビニル系樹脂、ポリエステル樹脂、及び、ビニル系重合体ユニットとポリエステルユニットを有しているハイブリッド樹脂成分を含み、(b)テトラヒドロフラン(THF)を溶媒とした10時間のソックスレー抽出で、THF可溶成分を50乃至85重量%(W1)含有し、THF不溶成分を15乃至50重量%(W2)含有し、(c)酢酸エチルを溶媒とした10時間のソックスレー抽出で、酢酸エチル可溶成分を40乃至98重量%(W3)含有し、酢酸エチル不溶成分を2乃至60重量%(W4)含有し、(d)クロロホルムを溶媒とした10時間のソックスレー抽出で、クロロホルム可溶成分を55乃至90重量%(W5)含有し、クロロホルム不溶成分を10乃至45重量%(W6)含有し、(e)W4/W6の値が1.1乃至4.0であり、II.該キャリアは、バインダー樹脂及び磁性金属酸化物粒子を少なくとも有する磁性キャリアコア粒子と、該磁性キャリアコア粒子の表面を被覆している被覆層とを有する磁性コートキャリアであって、磁性金属酸化物粒子は、表面が親油化処理されており、磁性キャリアコア粒子は、比抵抗が1×1010Ω・cm以上であり、磁性コートキャリアは、比抵抗が1×1012Ω・cm以上であり、磁性コートキャリアは、個数平均粒径Dnが5〜100μmであり、個数分布において、下記式Dn/σ≧3.5[式中、Dnは磁性コートキャリアの個数平均粒径を示し、σは磁性コートキャリアの個数分布における標準偏差を示す。]を満足し、(2/3)×Dn以下の粒径の磁性コートキャリア粒子の含有量が25個数%以下であることを特徴とする二成分系現像剤。
IPC (8件):
G03G 9/087 ,  C08K 9/04 ,  C08L 67/00 ,  C08L 87/00 ,  C08L101/16 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/107 ,  G03G 9/113
FI (12件):
G03G 9/08 325 ,  C08K 9/04 ,  C08L 67/00 ,  C08L 87/00 ,  C08L101/00 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/08 331 ,  G03G 9/10 311 ,  G03G 9/10 341 ,  G03G 9/10 351 ,  G03G 9/10 352 ,  G03G 9/10 354
Fターム (53件):
2H005AA01 ,  2H005BA03 ,  2H005BA05 ,  2H005BA06 ,  2H005BA11 ,  2H005BA15 ,  2H005CA04 ,  2H005CA08 ,  2H005CA11 ,  2H005CA12 ,  2H005CA15 ,  2H005CA17 ,  2H005CA18 ,  2H005CA26 ,  2H005CA28 ,  2H005CB03 ,  2H005EA01 ,  2H005EA02 ,  2H005EA05 ,  2H005EA06 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10 ,  2H005FA01 ,  4J002BC02W ,  4J002BD10W ,  4J002BE04W ,  4J002BE05W ,  4J002BF01W ,  4J002BG01W ,  4J002BG04W ,  4J002BG05W ,  4J002BG07W ,  4J002BG10W ,  4J002BG13W ,  4J002BH02W ,  4J002BJ00W ,  4J002BL01W ,  4J002CF00X ,  4J002CP00Y ,  4J002DE046 ,  4J002EH107 ,  4J002EX017 ,  4J002EX066 ,  4J002EX077 ,  4J002EZ007 ,  4J002FA086 ,  4J002FB096 ,  4J002FB166 ,  4J002FB268 ,  4J002FD090 ,  4J002FD147 ,  4J002FD317 ,  4J002GP00
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る