特許
J-GLOBAL ID:200903080657679169

ひび割れ監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-357677
公開番号(公開出願番号):特開平11-325822
出願日: 1998年12月16日
公開日(公表日): 1999年11月26日
要約:
【要約】【課題】簡易な光ファイバの敷設工事により、客観性の高いひび割れ検査を常時行なうことが可能なひび割れ監視装置を提供すること。【解決手段】光ファイバ2に少なくとも一つの輪部(21)を形成し、前記各輪部(21)を監視対象(1)のひび割れ部3に貼付けるとともに、前記光ファイバ2の後方ブリルアン散乱光を計測することで前記ひび割れ部3におけるひび割れの状況を計測する計測手段(4)を備えた。
請求項(抜粋):
光ファイバに少なくとも一つの輪部を形成し、前記各輪部を監視対象のひび割れ部に貼付けるとともに、前記光ファイバの後方散乱光を計測することで前記ひび割れ部におけるひび割れの状況を計測する計測手段を備えたことを特徴とするひび割れ監視装置。
IPC (5件):
G01B 11/00 ,  G01B 11/02 ,  G01B 11/16 ,  G01C 15/00 ,  G01D 21/00
FI (5件):
G01B 11/00 A ,  G01B 11/02 Z ,  G01B 11/16 Z ,  G01C 15/00 A ,  G01D 21/00 D
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 建物又は土地等の監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-291249   出願人:シュテュンプボーアゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
  • 特開平4-086510
  • 特開平4-086510

前のページに戻る