特許
J-GLOBAL ID:200903080672230895

ハードディスクドライブ用スピンドルモータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芦田 哲仁朗 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-210929
公開番号(公開出願番号):特開2001-057013
出願日: 2000年07月12日
公開日(公表日): 2001年02月27日
要約:
【要約】【課題】 構造が簡単で安価でありコイル端部とプリント配線板の電気接続すべき対応の回路部とを確実かつ迅速に電気的に接続する電気接続部を有するハードディスクドライブ用スピンドルモータを提供すること。【解決手段】 ハードディスクドライブ用スピンドルモータの棒状の電気接続部材13をコイルアセンブリ担体11をスピンドルモータの軸1の軸方向へ貫通させ、この電気接続部材13の一端部をコイル9一端部がハンダ付けされるハンダ接続部13aとし、他端部をベースプレート5からこれに離間して実質的に平行に取り付けられるプリント配線板40の接続されるべき対応の回路部に所定の付勢力で弾性圧接する接触ばね部13bとして形成する。
請求項(抜粋):
ベースプレートと、該ベースプレートに立設された軸と、該軸に共軸に設けられた少なくとも一つの軸受と、該軸に共軸に設けられ該軸受を介して該ベースプレートに対して該軸を中心にして回転されるロータと、該軸に共軸に該ベースプレートに載置固定された実質的に円板状のコイルアセンブリ担体と、積層鉄心とこれに巻回された複数のコイルとから成り、該コイルアセンブリ担体にこれを共軸に囲繞するように固定されるコイルアセンブリと、該ベースプレートの、該コイルアセンブリ担体と反対側に該ベースプレートから実質的に所定間隔離間して設置されるプリント配線板と、該コイルアセンブリ担体を該軸の軸方向に貫通し、一端部を該コイルの各々のコイル端部に接続し他端部を該プリント配線板に接続する電気接続部材とを具備するハードディスクドライブ用スピンドルモータにおいて、該電気接続部材は、少なくとも該プリント配線板と係合していない場合は該ベースプレートの該プリント配線板側の面から該ベースプレートと該プリント配線板との間の間隔よりも長く突出する接触ばね部を有し、該プリント配線板が該ベースプレートに取り付けられた時は該接触ばね部が該プリント配線板の回路部の、該接触ばね部と接触するべき接触回路部分に所定の圧力で弾性接触をするように構成したことを特徴とするハードディスクドライブ用スピンドルモータ。
IPC (4件):
G11B 19/20 ,  H02K 3/52 ,  H02K 21/22 ,  H02K 29/00
FI (4件):
G11B 19/20 D ,  H02K 3/52 E ,  H02K 21/22 M ,  H02K 29/00 Z
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特開平1-303709
  • 特開平3-261356
  • 小型モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-281677   出願人:マブチモーター株式会社
全件表示

前のページに戻る