特許
J-GLOBAL ID:200903080689303209

歩行補助装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大島 陽一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-312267
公開番号(公開出願番号):特開2005-000634
出願日: 2003年09月04日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】直立姿勢の維持に対する補助力をも好適に発揮し、しかも装着時の圧迫感が軽減された歩行補助装置を提供する。 【解決手段】下肢の運動に補助力を与えるべく少なくとも股関節の側方に補助動力発生装置(股関節アクチュエータ10)を備えた歩行補助装置における腰部装具(1)を、左右の脊柱起立筋の中間部並びに両外側部と、左右の腸骨陵部とのそれぞれに個別に当接するパッド(18・19・20)を備える背当て(4)と、該背当てに連結されて腹直筋下部を緊締するベルト(5)とを有するものとする。これにより、腰椎に支持力が働くので、直立姿勢を安定的に保持すると共に、腰部の屈曲運動に装具が及ぼす抵抗が軽減される。しかも補助動力発生装置の駆動トルクを腰回りの全体で受け止めるので、運動中の装具のずれが少なくなる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
下肢の運動に補助力を与えるべく少なくとも股関節の側方に補助動力発生装置を備えた歩行補助装置であって、 前記補助動力発生装置を股関節の側方に固定するための腰部装具が、左右の脊柱起立筋の中間部並びに両外側部と、左右の腸骨陵部とのそれぞれに個別に当接するパッドを備えた背当てと、該背当てに連結されて腹筋下部を緊締するベルトとを有することを特徴とする歩行補助装置。
IPC (2件):
A61H3/00 ,  A61F5/01
FI (2件):
A61H3/00 B ,  A61F5/01 N
Fターム (7件):
4C098AA01 ,  4C098BB08 ,  4C098BB11 ,  4C098BC02 ,  4C098BC15 ,  4C098BD06 ,  4C098BD13
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 特開昭58-163364号公報(第1図〜第4図)
  • 階段歩行等の電動補助装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-312106   出願人:株式会社東京アールアンドデー
  • 特開昭61-228854
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開昭61-228854
  • 特開昭63-119759
  • 腰部サポート樹脂板
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-055227   出願人:株式会社ワコール
全件表示

前のページに戻る