特許
J-GLOBAL ID:200903080710395372

二次電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-135148
公開番号(公開出願番号):特開2005-322647
出願日: 2005年05月06日
公開日(公表日): 2005年11月17日
要約:
【課題】 複数の単位電池を連結して大容量の電池モジュールを構成する場合において,一つの部材により,キャップ組立体と単位電池とを連結するために使用される連結具との間の絶縁を確保するとともに,隣り合う単位電池間の間隔を一定に維持することが可能な二次電池モジュールを提供する。【解決手段】 本発明に係る電池モジュール10は,複数の単位電池11と,単位電池11を電気的に連結する連結具16とを含んでおり,単位電池11と連結具16との間に設けられるスペーサ20を含むことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数の単位電池と,前記単位電池を電気的に連結する連結具とを含む二次電池モジュールにおいて, 前記単位電池と前記連結具との間に設けられるスペーサを含むことを特徴とする,二次電池モジュール。
IPC (3件):
H01M2/10 ,  H01M2/30 ,  H01M2/34
FI (3件):
H01M2/10 M ,  H01M2/30 C ,  H01M2/34 B
Fターム (51件):
5H040AA20 ,  5H040AA22 ,  5H040AT02 ,  5H040AT06 ,  5H040AY10 ,  5H040DD04 ,  5H040DD21 ,  5H040FF02 ,  5H040JJ06 ,  5H040NN03 ,  5H043AA16 ,  5H043AA19 ,  5H043AA20 ,  5H043BA11 ,  5H043CA04 ,  5H043DA05 ,  5H043DA20 ,  5H043FA02 ,  5H043GA23 ,  5H043GA24 ,  5H043GA26 ,  5H043GA30 ,  5H043HA22 ,  5H043HA22F ,  5H043JA02 ,  5H043JA02F ,  5H043JA03 ,  5H043JA03F ,  5H043JA13 ,  5H043JA13F ,  5H043JA21 ,  5H043JA21F ,  5H043JA26D ,  5H043KA01 ,  5H043KA06 ,  5H043KA09 ,  5H043KA11 ,  5H043KA22 ,  5H043KA22F ,  5H043KA23 ,  5H043KA23F ,  5H043KA24 ,  5H043KA24F ,  5H043KA27 ,  5H043KA27F ,  5H043KA30 ,  5H043KA30F ,  5H043KA33 ,  5H043KA33F ,  5H043KA45 ,  5H043KA45F
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 電 池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-051635   出願人:日本電池株式会社
  • 平角型電池および平角型電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-048459   出願人:ソニー株式会社, 日産自動車株式会社
  • 集合電池装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-004737   出願人:株式会社ユアサコーポレーション
全件表示

前のページに戻る