特許
J-GLOBAL ID:200903080766581659
有機電界発光素子の製造方法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
亀谷 美明
, 金本 哲男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-321891
公開番号(公開出願番号):特開2007-149693
出願日: 2006年11月29日
公開日(公表日): 2007年06月14日
要約:
【課題】工程が簡便であり、高いコントラスト及び高解像度を有する有機電界発光素子を製造することができる有機電界発光素子の製造方法を提供すること。【解決手段】基板100上に、赤緑青及び白色画素領域別に相互離隔された第1電極180を形成し、基板上に、第1電極表面の一部を露出させる開口部を有する画素定義膜190を形成し、開口部内に、有機膜層200を形成し、有機膜層上に第2電極210を、第2電極上に保護膜220を形成し、赤緑及び青色画素領域の有機膜層に対応して保護膜上にレーザー熱転写法を遂行し赤緑及び青色カラーフィルター層230a、230b、230cを形成すること、を含み、赤、緑及び青色カラーフィルター層は、順次に形成され、カラーフィルター層のうち初めて形成されるカラーフィルター層に、他の2カラーフィルター層の一端が重なるようカラーフィルター層を形成することを特徴とする、有機電界発光素子の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
赤色、緑色、青色及び白色画素領域を有する基板を提供して;
前記基板上に、前記画素領域別に相互に離隔された第1電極を形成して;
前記第1電極が形成された基板上に、前記第1電極の表面の一部を露出させる開口部を有する画素定義膜を形成して;
前記画素定義膜の開口部内に、少なくとも有機発光層を含む有機膜層を形成して;
前記有機膜層上に第2電極を形成して;
前記第2電極上に保護膜を形成して;
前記赤色、緑色及び青色画素領域の有機膜層に対応するように、前記保護膜上にレーザー熱転写法を遂行して、赤色、緑色及び青色カラーフィルター層を形成すること;
を含み、
前記赤色、緑色及び青色カラーフィルター層は、順次に形成され、
前記カラーフィルター層のうち初めて形成されるカラーフィルター層に、他の2つのカラーフィルター層の一端が重なるように、前記カラーフィルター層を形成することを特徴とする、有機電界発光素子の製造方法。
IPC (6件):
H05B 33/10
, H01L 51/50
, H05B 33/12
, G09F 9/30
, H01L 27/32
, G09F 9/00
FI (6件):
H05B33/10
, H05B33/14 A
, H05B33/12 E
, H05B33/12 B
, G09F9/30 365Z
, G09F9/00 313
Fターム (30件):
3K107AA01
, 3K107BB01
, 3K107CC09
, 3K107CC32
, 3K107CC35
, 3K107CC45
, 3K107DD03
, 3K107DD89
, 3K107EE07
, 3K107EE22
, 3K107FF15
, 3K107GG09
, 5C094AA05
, 5C094AA06
, 5C094AA43
, 5C094AA44
, 5C094BA03
, 5C094BA27
, 5C094CA19
, 5C094CA24
, 5C094DA13
, 5C094ED03
, 5C094GB10
, 5G435AA02
, 5G435AA17
, 5G435BB05
, 5G435CC09
, 5G435CC12
, 5G435GG12
, 5G435KK05
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
米国特許第6515418号明細書
-
米国特許第6522066号明細書
-
大韓民国特許出願第2001-0000943号明細書
審査官引用 (5件)
全件表示
前のページに戻る