特許
J-GLOBAL ID:200903081001568448

臨界ミセル濃度の測定方法及びその測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-100741
公開番号(公開出願番号):特開平10-253531
出願日: 1997年03月12日
公開日(公表日): 1998年09月25日
要約:
【要約】【課題】 臨界ミセル濃度の測定方法において従来からの長時間、煩雑な測定方法の欠点を取り除くため、界面の吸着現象に注目し、かつ光伝送路に検知機能と情報伝達機能を与えて界面活性剤の臨界ミセル濃度の測定方法を提供すると共に、その測定装置を提供することを目的とする。【解決手段】 光伝送路に適当な光入射結合手段を用いて発生させたエバネッセント波により、界面活性剤溶液中で光伝送路界面への界面活性剤溶液中の分子の吸着量に対する反射率変化を出力光の強度変化として捕らえ、濃度-光出力特性上に現れる屈曲点を臨界ミセル濃度(CMC)点として検出する測定装置。
請求項(抜粋):
光伝送路(1)に在るエバネッセント波を生じさせることのできる光導波表面部分(2)を界面活性剤溶液(3)に浸して該光導波表面部分(2)を経由した光伝送路(1)を通し、該界面活性剤溶液(3)中の分子の該光導波表面部分(2)への吸着に基づいた出力光の強度変化を計測して、該界面活性剤溶液(3)の臨界ミセル濃度を知るようにした臨界ミセル濃度の測定方法。
IPC (2件):
G01N 21/41 ,  G01N 21/27
FI (2件):
G01N 21/41 A ,  G01N 21/27 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る