特許
J-GLOBAL ID:200903081055374762

DC-DCコンバータおよびその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-168647
公開番号(公開出願番号):特開2007-336769
出願日: 2006年06月19日
公開日(公表日): 2007年12月27日
要約:
【課題】広い出力範囲にわたり高い効率が得られ,出力電圧の安定性も高いDC-DCコンバータおよびその制御方法を提供すること。【解決手段】並列に配置された複数の要素コンバータE1〜E4からなるDC-DCコンバータにおいて,1つの要素コンバータE1をハードスイッチングで制御し,残りの要素コンバータE2〜E4をソフトスイッチングで制御する。ソフトスイッチングの周波数は,低い方に固定する。出力の調整は,ソフトスイッチングの稼働数と,ハードスイッチングのデューティ比とによる。すなわち,1つの要素コンバータで対応可能な範囲の低出力については,要素コンバータE1のみで対応する。それを超える出力が必要な場合には,残りの要素コンバータE2〜E4のうちの必要数が稼働される。また,ハードスイッチングおよびソフトスイッチングの両操作周波数を整数比の関係とし,ビートが発生しないようにしている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
並列に配置された複数の入力変換部を有し, 前記複数の入力変換部の各々が,インダクタと,インダクタの一端に接続されたキャパシタと,インダクタとキャパシタとの間のノードに一端が接続されたスイッチング素子および整流素子とを備え, 前記複数の入力変換部のうちの1つをハードスイッチング操作し,残りの入力変換部をソフトスイッチング操作する制御部を有することを特徴とするDC-DCコンバータ。
IPC (1件):
H02M 3/155
FI (2件):
H02M3/155 W ,  H02M3/155 F
Fターム (7件):
5H730AA14 ,  5H730AA15 ,  5H730AS01 ,  5H730BB14 ,  5H730DD04 ,  5H730FD03 ,  5H730FG05
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • DC-DCコンバータ回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-005303   出願人:株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社
  • 特開平4-210776
  • 特開昭63-059763
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-210776
  • 特開昭63-059763
  • 特開平3-124193
全件表示

前のページに戻る