特許
J-GLOBAL ID:200903081131724875

車両用ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松村 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-056435
公開番号(公開出願番号):特開2003-254770
出願日: 2002年03月01日
公開日(公表日): 2003年09月10日
要約:
【要約】【課題】目的地までの進路上に渋滞が存在するという情報がVICS等によってもたらされた場合に、不必要に迂回をしたり、高速道路と一般路とを交互に乗換えたりすることによる不具合を解消する。【解決手段】目的地までの経路を案内する手段と、例えばGPSのように自車位置を検出する手段11と、例えばVICSのような道路の渋滞の状態を取得する手段22とを備え、進路上に予め定められた基準以上の渋滞区間がある場合に、予め設定した休憩場所への経路誘導を行なうようにしたものである。
請求項(抜粋):
目的地までの経路を案内する案内手段と、自車位置を検出する検出手段と、進路上の渋滞の状態に関する情報を取得する取得手段とを備え、進路上に予め定めた基準以上の渋滞区間がある場合に休憩の誘導を行なうようにしたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (6件):
G01C 21/00 G ,  G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/00 C ,  G09B 29/10 A
Fターム (30件):
2C032HB02 ,  2C032HB05 ,  2C032HB22 ,  2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC08 ,  2C032HC13 ,  2C032HC27 ,  2C032HD03 ,  2C032HD23 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC06 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  2F029AD07 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB05 ,  5H180CC12 ,  5H180EE02 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る