特許
J-GLOBAL ID:200903081268748593

電子写真感光体及びその製造方法、画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-030418
公開番号(公開出願番号):特開平10-228126
出願日: 1997年02月14日
公開日(公表日): 1998年08月25日
要約:
【要約】【課題】 感光体の光電特性及び画像品位を低下させず、十分な機械的強度を保持し、耐オゾン性、耐窒素酸化物性を有し、強い外的ストレス下の長期使用においても高い耐久性を示す表面保護層を有する電子写真感光体、及びその製造方法、画像形成装置を提供しようとするものである。【解決手段】 導電性支持体上に感光層と表面保護層を有する電子写真感光体において、表面保護層がヒドロキシ基を有する電荷輸送物質及び官能基数が3以上のイソシアネート化合物の少なくとも2種類の化合物を三次元的に架橋重合させたもので構成され、かつヒンダードフェノール構造単位又はヒンダードアミン構造単位を有する化合物を含有することを特徴とする電子写真用感光体、及びその製造方法、並びに、画像形成方法である。
請求項(抜粋):
導電性支持体上に感光層と表面保護層を有する電子写真感光体において、前記表面保護層が、ヒドロキシ基を有する電荷輸送物質、及び、官能基数が3以上のイソシアネート化合物の少なくとも2種類の化合物を三次元的に架橋重合させたもので構成され、かつ、ヒンダードフェノール構造単位を有する化合物及びヒンダードアミン構造単位を有する化合物のうち少なくとも1種類含有することを特徴とする電子写真用感光体。
IPC (6件):
G03G 5/147 502 ,  G03G 5/147 504 ,  C07C265/00 ,  G03G 5/00 101 ,  G03G 5/06 312 ,  G03G 15/02 101
FI (6件):
G03G 5/147 502 ,  G03G 5/147 504 ,  C07C265/00 ,  G03G 5/00 101 ,  G03G 5/06 312 ,  G03G 15/02 101
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る