特許
J-GLOBAL ID:200903081271143210

多層型フォトレセプタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 研二 ,  石田 純
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-347422
公開番号(公開出願番号):特開2006-163394
出願日: 2005年12月01日
公開日(公表日): 2006年06月22日
要約:
【課題】フォトレセプタ用下地層に適した素材を提供し、下地層の性能改善及び寿命延長を通じフォトレセプタ寿命を延長する。【解決手段】基材12の上に下地層14を形成し下地層14の上に画像形成層16を形成する。支持用の基材12は例えば可撓性のある基材とする。下地層14を非孔質陽極酸化アルミニウム層を含む層とし、そのインピーダンスを約50kΩ未満又は約20〜約50kΩの範囲内とする。非孔質陽極酸化アルミニウム層は、有機酸を約0.25〜約5%(w/v)含有する電解液内にて約2〜約20°Cの温度及び約5〜約24Vの電圧でアルミニウムを陽極酸化すること等により形成できる。単層の下地層14に代え、一層の非孔質陽極酸化アルミニウム層及び一層又は複数層の付随層を副層として含む多層型の下地層を形成してもよい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基材、画像形成層、並びに基材と画像形成層との間に配置された下地層を有し、 下地層が、非孔質陽極酸化アルミニウム層を含みそのインピーダンスが約50kΩ以下の層であるフォトレセプタ。
IPC (1件):
G03G 5/14
FI (1件):
G03G5/14 101B
Fターム (2件):
2H068AA45 ,  2H068AA48
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 米国特許第4265990号明細書
  • 米国特許第4298697号明細書
  • 米国特許第4338390号明細書
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る