特許
J-GLOBAL ID:200903081320705032

スクリュープレス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-536352
公開番号(公開出願番号):特表2003-513805
出願日: 2000年11月08日
公開日(公表日): 2003年04月15日
要約:
【要約】スクリーン(4)を張設した外筒(5)を前半部の回転自在な濃縮ゾーンと後半部のろ過・脱水ゾーンに分割して、この分割した外筒(5a、5b)に回転自在なスクリュー軸(7)を内設し、濃縮ゾーンの始端側に供給された汚泥から、外筒(5a)のスクリーン(4)により、ろ液を分離して、ろ過・脱水ゾーンの外筒(5b)の後端側の排出口(29)からケーキを取出すスクリュープレスにおいて、上記スクリュー軸(7)に汚泥の供給路(28)を設け、この供給路(28)の供給孔(28a)を濃縮ゾーンの外筒(5a)の始端側に形成すると共に、スクリュー羽根(6)の外周部に始端から終端に渡ってスクレーパー(33)を延設し、このスクレーパー(33)を外筒(5a)の内周面に弾圧的に摺接させて、濃縮ゾーンの外筒(5a)とスクリュー軸(7)を回転させながらろ過脱水を行なう。
請求項(抜粋):
スクリーン(4)を張設した外筒(5)を前半部の回転自在な濃縮ゾーンと後半部のろ過・脱水ゾーンに分割して、この分割した外筒(5a、5b)に回転自在なスクリュー軸(7)を内設し、濃縮ゾーンの外筒(5a)の始端側に供給した汚泥を、外筒(5a)のスクリーン(4)からろ液を分離して、ろ過・脱水ゾーンの外筒(5b)の後端側の排出口(29)からケーキを取出すスクリュープレスにおいて、上記スクリュー軸(7)に汚泥の供給路(28)を設け、この供給路(28)の供給孔(28a)を濃縮ゾーンの外筒(5a)の始端側に開口させると共に、スクリュー羽根(6)の外周部に始端から終端に渡ってスクレーパー(33)を配設し、このスクレーパー(33)を外筒(5a)の内周面に弾圧的に摺接させて、濃縮ゾーンの外筒(5a)とスクリュー軸(7)を回転させながらろ過脱水を行なうことを特徴とするスクリュープレス。
IPC (3件):
B30B 9/14 ,  B01D 29/25 ,  C02F 11/12 ZAB
FI (4件):
B30B 9/14 B ,  B30B 9/14 G ,  C02F 11/12 ZAB D ,  B01D 29/30 501
Fターム (5件):
4D059AA03 ,  4D059BE04 ,  4D059BE15 ,  4D059CB18 ,  4D059CB27
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特公平3-078123
  • スクリュウ式脱水機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-259594   出願人:日立造船株式会社
  • 特許第2507845号
審査官引用 (3件)
  • 特公平3-078123
  • スクリュウ式脱水機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-259594   出願人:日立造船株式会社
  • 特許第2507845号

前のページに戻る