特許
J-GLOBAL ID:200903081326709927

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-343964
公開番号(公開出願番号):特開2001-157747
出願日: 1999年12月02日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】 遊技制御手段側の制御負担を軽減し、遊技制御手段が本来の遊技制御にかけられる時間を増やすことが可能となる遊技機を提供することである。【解決手段】 遊技制御基板から表示制御基板に、少なくとも変動時間コマンドと、停止図柄コマンドとを含む表示制御コマンドを送る。そして、表示制御基板側では、受信した前記表示制御コマンドに応じて、リーチ予告を行なうか否かの決定(751a〜751g)および大当り予告を行なうか否かの決定を行なう。
請求項(抜粋):
複数種類の識別情報の更新表示が可能な可変表示装置を含む遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、前記可変表示装置の表示制御を行なう表示制御手段とを含み、前記遊技制御手段は、少なくとも前記識別情報の変動時間を特定可能なコマンドと前記識別情報の確定態様を特定可能なコマンドとを含み前記可変表示装置の表示制御を行なうための表示制御コマンドを前記表示制御手段に送出可能であり、前記表示制御手段は、受信した前記表示制御コマンドのうちの予め定められたコマンドに応じて、前記可変表示装置の表示状態が所定の表示態様になることを予告する予告表示を行なうか否かを決定する予告実行決定手段を含むことを特徴とする、遊技機。
Fターム (5件):
2C088AA04 ,  2C088AA35 ,  2C088AA42 ,  2C088BC15 ,  2C088EB15
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-220143   出願人:株式会社三共
  • 遊技機の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-005253   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-140495   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る