特許
J-GLOBAL ID:200903081391428080

全固体リチウム二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森本 義弘 ,  笹原 敏司 ,  原田 洋平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-002676
公開番号(公開出願番号):特開2009-164059
出願日: 2008年01月10日
公開日(公表日): 2009年07月23日
要約:
【課題】正極と負極との間におけるリチウムイオンの移動の阻害要因をできるだけ取り除き、充放電特性などの電池性能の向上を図り得る全固体リチウム二次電池の製造方法を提供する。【解決手段】負極1、リチウムイオン伝導性固体電解質3、正極2および集電体4、腐食防止板5が積層されてなる全固体リチウム二次電池を製造する際に、粉末状の正極と粉末状のリチウムイオン伝導性固体電解質とを積層状にして一体に加圧成型して積層部材11を形成し、この積層部材11のリチウムイオン伝導性固体電解質側の表面に負極を配置するとともに、正極側の表面に集電体を配置したものを、所定形状の容器内に配置して加圧成型する方法である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも、負極、リチウムイオン伝導性固体電解質、正極および集電体が積層されてなる全固体リチウム二次電池において、 粉末状の正極と粉末状のリチウムイオン伝導性固体電解質とを積層状にして一体に加圧成型したものを用いたことを特徴とする全固体リチウム二次電池。
IPC (3件):
H01M 10/36 ,  H01M 4/66 ,  H01M 4/74
FI (5件):
H01M10/00 107 ,  H01M4/66 A ,  H01M4/74 C ,  H01M10/00 117 ,  H01M10/00 102
Fターム (20件):
5H017AA04 ,  5H017CC05 ,  5H017EE01 ,  5H017EE04 ,  5H017EE05 ,  5H017HH03 ,  5H017HH04 ,  5H029AJ02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL11 ,  5H029AM12 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ06 ,  5H029DJ09 ,  5H029EJ03 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ07
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る