特許
J-GLOBAL ID:200903081752179650

光CT画像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-063055
公開番号(公開出願番号):特開平5-261109
出願日: 1992年03月19日
公開日(公表日): 1993年10月12日
要約:
【要約】【目的】散乱性物体のLSF関数とその物体の散乱透過光強度を利用して散乱性物体の内部情報を計測する。【構成】レーザ光源12-1、12-2と光スイッチ15-1、15-2、光ファイバ13-4を用いて生体に光を照射し、生体を透過した光の強度を、光ファイバ13-5、光スイッチ15-2、光検出器17-1、17-2により測定する。測定したデータとメモリ装置19-2に記憶させた生体の寸法、LSF等を用いてマイクロコンピュータ19-1で演算を行い、その結果、得られた生体の内部情報を表示装置19-3に表示する。
請求項(抜粋):
生体に照射した光の生体の散乱透過光の強度分布とその生体の散乱性特性を表すLSF関数とその生体の寸法と散乱係数を用いた演算を行い、生体中を貫く直線上の平均光吸収係数を算出せしめ、画像化することを特徴とする光CT画像装置。
IPC (3件):
A61B 10/00 ,  A61B 6/03 301 ,  G01N 21/17

前のページに戻る