特許
J-GLOBAL ID:200903081967480202

電解質および電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-368215
公開番号(公開出願番号):特開2007-172990
出願日: 2005年12月21日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】高温特性を向上させることができる電解質を提供する。【解決手段】下記に示すスルタム(X1は、酸素,窒素,炭素を表す。R1は、ビニレン基、アルキレン基,またはそれらの少なくとも一部の水素をアリル基,ビニル基,アリール基,アルコキシ基,あるいはハロゲン基で置換した基などを表す。R2は、アルキル基,アリル基,アリール基,複素環基,アラルキル基,アルコキシアルキル基,あるいはそれらの少なくとも一部の水素をハロゲンで置換した基を表す。)が含まれている電解質。この電解質は電池に利用される。【選択図】なし
請求項(抜粋):
化1に示したスルタムを含む溶媒を含有することを特徴とする電解質。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 6/16
FI (2件):
H01M10/40 A ,  H01M6/16 A
Fターム (25件):
5H024AA01 ,  5H024AA12 ,  5H024CC02 ,  5H024CC12 ,  5H024FF14 ,  5H024FF18 ,  5H024FF19 ,  5H024FF31 ,  5H024FF32 ,  5H024HH01 ,  5H029AJ02 ,  5H029AJ07 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL12 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029BJ27 ,  5H029HJ01 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 非水系電解液およびリチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-029425   出願人:三菱化学株式会社
  • 電解質およびそれを用いた電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-166859   出願人:ソニー株式会社, セントラル硝子株式会社
  • 電解質およびそれを用いた電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-166860   出願人:ソニー株式会社
全件表示

前のページに戻る