特許
J-GLOBAL ID:200903082051072687

縫合糸上にとげを形成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塩 竹志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-238607
公開番号(公開出願番号):特開2009-066421
出願日: 2008年09月17日
公開日(公表日): 2009年04月02日
要約:
【課題】超音波エネルギーを用いて縫合糸上にとげを形成する方法を提供する。【解決手段】とげ12のある医療デバイス10を形成する方法であって、ブランクワークピース29を提供する工程、ならびに該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげ12を形成する工程であって、道具に振動エネルギーを付与すること、および該道具と該ブランクワークピースとを該道具が該ブランクワークピースの表面に切り込むように所定の角度で接触させることによって、該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげを形成する工程を包含する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
とげのある医療デバイスを形成する方法であって: ブランクワークピースを提供する工程;ならびに 該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげを形成する工程であって: 道具に振動エネルギーを付与すること;および 該道具と該ブランクワークピースとを該道具が該ブランクワークピースの表面に切り込むように所定の角度で接触させること によって、該ブランクワークピース上に少なくとも1つのとげを形成する工程 を包含する、方法。
IPC (2件):
A61L 17/00 ,  A61B 17/04
FI (2件):
A61L17/00 ,  A61B17/04
Fターム (12件):
4C081AC02 ,  4C081BA16 ,  4C081BB09 ,  4C081CA021 ,  4C081CA151 ,  4C081CA161 ,  4C081CD021 ,  4C081CD111 ,  4C081CD121 ,  4C081DA04 ,  4C160BB18 ,  4C160BB30
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 精密工学会大会学術講演会講演論文集, Vol.2006 秋季 Page.J67 (2006.09.04)
審査官引用 (2件)
  • 精密工学会大会学術講演会講演論文集, Vol.2006 秋季 Page.J67 (2006.09.04)
  • 精密工学会大会学術講演会講演論文集, Vol.2006 秋季 Page.J67 (2006.09.04)

前のページに戻る